【反日】「中国は必死で隠そうとしているみたいですが…」報道では絶対に言えない中国のリアル【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



チャンネル登録よろしくお願いします! この動画は過去に配信した動画です。 【元動画はこちら↓】 …

source

「【反日】「中国は必死で隠そうとしているみたいですが…」報道では絶対に言えない中国のリアル【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への43件のフィードバック

  1. より:

    かなり前の映像ですね。残念。

  2. より:

    戦争は良くないけど、日中戦争で中国に肩入れした奴らが、今頃になって頭抱えてどうすっかい…(泣)ってなってんの笑える。

  3. より:

    いつも思うがさ、香港と台湾をなぜ一緒の立場で話をするんだろ?
    香港は元々中国、台湾は中国からの移民が多い国。全然違うんだけど

  4. より:

    中国じゃなくて中日と間違えて見に来たわ

  5. より:

    何故にお隣に返したの
    政治状況が違い過ぎるのに
    揉め事は知れ得たね

  6. より:

    「赤い強盗団のゴロツキ」が約束守る訳がない。本性がゴロツキなんだから。
    限りなき縄張・欲望の拡張が連中の本性、だから独裁・国民弾圧は自然の流れ。

  7. より:

    アメリカが、お金を出してやらせており、ウクライナではお金で政変をした。

  8. より:

    日本も「空気で判断する」、そんな感じがありますね。

  9. より:

    日本も世界も、生存競争が激しく、まずは自分の護身。きれい事言っている場合では無い。日本が平和まがいなだけ。もっと現実的になるしか無い。

  10. より:

    岡田斗司夫ちゃんは中国へ行ったこともないのに、中国を語るな

  11. より:

    日本にも核があれば、怖がって日本人を消せないのに。

  12. より:

    古い動画

  13. より:

    天安門の後に手を差し伸べて裏切られた日本。

  14. より:

    法治か人徳か。法治が機能して人徳であって、中韓のように法治が機能せず人徳はただの人気取り。

  15. より:

    日本もちゅうごく化進んでるよね?

  16. より:

    アルゼンチンなぁ。結構遠くてもイギリスは攻めてきたよね。
    漁船はOKでも島はダメってことね。

  17. より:

    無意味

  18. より:

    天安門事件では、デモをする若者を戦車で轢いていた。そのすぐ後の壮絶な静止画が結構Youtubeで流れていた時期があった。
    今では信じられないけれど。

  19. より:

    Hは、どこでもしないの?してほしいね(笑)

  20. より:

    どこでもするの、ほんとなんだ。やらせだと思ってた。

  21. より:

    おもしろがってるだけ、っていいね

  22. より:

    何年前の動画ひっぱりだしてきてるんだよ

  23. より:

    情報通を気取ったり。訳知り顔で、誰も言わないけど『ここだけの話』とかいうのに、僕らは弱いんですよ、、、コロリとね。 今回は、アニメや漫画や武侠小説、時代小説ばかり触れて居るような人には良く刺さり、合点がいく話なんだろうな、多分。 古代史とか持ち出して話を大きくしておくと、撒き餌となってうまく釣れるのか。漫画から拝借した挿話を、牽強付会、我田引水に話をとっ散らかしてまとめるでもなく突然終わった。煙に巻くというやつですね。文治・徳治・人治をいうに、客観的な事実に基づいた解説をせずにマンガを参照するとか、もう古狸でしょう。正直、聞いていたところで知見が増えるわけでもなし、無駄なのでもういいか。
    自分の話が面白く受け取られて、聞いている人を納得させられれば、事実関係など二の次だというこのおじさんの姿勢に、隣国との共通性を感じた。、、、、同じ穴に落ちないように。

  24. より:

    徳治国家・・・9割の官僚が賄賂受け取ってるって言われてる中国共産党に徳なんかないし、たぶんそれは中国国民もわかってるし、その上で教育で培った反日感情に「国民が納得しないから」というのも、それ順序が逆じゃんって感じがするし・・・仕掛けがわかっても尚、モヤる・・・

  25. より:

    日本人の子供の命なんて、何とも思わないのが、中国人の本音。

  26. より:

    大学に行って法学基礎の単位を取ってください

    いわゆる近代法は古代ローマ法を基礎として発展したもので、ベースの考え方は日本人や中国人が漠然とイメージするような街中の辻に建てられたつい立てに書かれたお上のおふれをみんなが守ることではありません
    「合意は拘束する(pacta sunt servanda)」といい、当事者同士で事前に取り交わされた合意はお互いに守ろう、もめ事があった時は合意を破った側に非があるのだから責任を取らせても仕方ない、というもの
    その典型的かつ限界を示すエピソードがベニスの商人の借金を期限までに返済出来なかったら心臓の肉を渡すという証文をどう解釈するかという話

    民主的に成立した法律は権力を裏付けとした強制ルールではなく、共同体の自治のために必要なメンバー同士のフラットな関係性の中で交わされた合意の一種と見なすことができます
    ただしベニスの商人の証文のようにそもそも合意の内容に無理がある場合もあり、法廷ではあまりに酷い合意や法律は効力がないと判断される場合もある
    そうした曖昧さは行き過ぎると誰も約束を守らない無秩序な社会になってしまうものの、正反対に全ての合意や法律に無限の強制力を持たせた場合言葉巧みだったり武力を背景として悪意のある合意や法律がまかり通る弊害があるので、どちらの両極端にも振れないように気をつけながら法廷で議論して決めていこう、というプロセス全体のことを法治と言います

  27. より:

    日本は憲法を改正してほんまもんの独立国にならないと中国にやられちゃうんじゃないの? 再軍備は極めて大事だと思う。 一国の国民、領土、領海、領空は絶対に自分で守らないといけないわね。 外国なんかが他国をまもる余裕なんてありませんよ!

  28. より:

    「所詮 僕ごときに何ができますか?」と「せめて 僕ごときに 何ができますか?」の間に 「面白がる」には遥かに及ばない 涙と叫びが 埋まっている気がする…

  29. より:

    インドネシアのスシ大臣も中国漁船を沈没させましたが。

  30. より:

    ふる~~~い お話しだね!

  31. より:

    香港選挙の件、「20人推薦制度とメディア使った政治屋の高市つぶし」「都知事選」とか見てると、日本も結構笑えない気も。

    民主主義と国民主権って何なのだろうね。

  32. より:

    2014年の雨傘運動は凄かったね。

  33. より:

    面白くないなあ

  34. より:

    電子メール黎明期 というITのはしりにおきた事件。天安門事件。電話回線を止めるのが精いっぱいの共産党当局に取り、「なぜリアタイで、情報が海外に出ていくのか・・・」が理解できなかったのだ。

  35. より:

    民主主義国家と徳治国家は必ずしも対立する概念ではない。
    法治国家も同様。法律の条文だけを忠実に守った国はおそらく無い。
    それは、法律を運用する人間が「完璧な法律」というものを知らないからだと思う。
    (法律は人と共に成長するものなので完璧にはなりえないと愚考する)

    国家の理念から考えれば、寧ろ共産主義国家こそ法律主上主義であるべきでは?
    実質「共産党という名の権力集団による独裁国家」で、マルキシズムなど欠片ほどしか遺していない国。故に矛盾ばかりになる。

    明らかに「徳の無い者」であっても、「徳の有る者」として扱う。
    それによって我が身を守る。その為に慣れ親しんだ「儒教」を利用する。
    そうして、民衆は「理念を失い利益を貪るモンスターと化した権力者」の下でチャンスを窺がっている。

    中国の民衆は世界中にネットワークを持つ。ただ権力者に従っているように見えて存外強かな者も多いのではないかと常々考えている。

  36. より:

    2000年代に中国に留学していました。

    子供らは普通に尻割れズボン履いていて、本当に「どこでも」排泄していました。

    友人たちとレストランで食事をしていた時、隣の円卓に座っていた子供が突然椅子から降り、その場で「大」をしはじめた時は唖然としました。一緒に居た親も祖父母も何も言わない、服務員も片づけたくないのか放置。

    地下鉄に乗っていた時、突然母親が幼児を座らせ「小」を刺せ始めたこともありました。どちらも北京でのことです。

    いまはさすがに北京育ち上海育ちの子には尻割れズボンは履かせてはいないと思いますが、内陸の貧困地帯はいまだに履いてると思います。

  37. より:

    深いです❤

  38. より:

    なるほど❤

  39. より:

    このおじさん何者?。
    周知の事実の解説?。
    初めて聞く人も多数いるのかな。

  40. より:

    日本人は1日にキャシュカード1枚分を体に入れていると言われています。魚やペットボトルからと話題ですが断然1番が米から入っている。

    特にコンビニやスーパーの米は日本ではなく、タイやミャンマーやベトナムの黒くなった古古米をただ同然で買ってきて、石油から作られた、液体プラスチックとも言われている『プロピレングリコール』を米にコーティングして売っています。これが多く売られています。
    また、混ぜているものも多く売られています。

    口の中から皮膚から柔らかい粘膜から瞬時に化学物質が脳に入り込む粘膜吸収。

    こういう表記が不要でいい分けない!!
    こういう法律を作らないといけません。

    法律は大切です!!政治家が大切です!!
    真剣に政治家を選んで下さい!!

    追伸.
    プロピレングリコールは医薬品や化粧品など多く使用されています。
    EBS: The Moment We’ve Been Waiting For

    ⚠ U.S. Military Alert: All military forces worldwide are preparing to suspend all media, internet, phone, and TV services. Emergency services will stay active, but everything else is about to go dark.

    ⚠ During this time, no internet, no ATMs, and phones? Only working for 911 calls. This is the global martial law we've been talking about, and it comes with a 10-day communication blackout. But here’s the kicker: the Emergency Broadcast System will be activated worldwide. Nonstop, 24/7, 8-hour documentaries exposing the darkest secrets of the elite—fraud, corruption, pedophilia, and their arrests—will play three times a day. The truth will be unleashed.

    ⚠ The military is taking down Cabal-controlled governments worldwide, executing mass arrests based on 500,000 sealed indictments. This is the moment we’ve been fighting for.

    ⚠ After the 10 days of darkness, we will reconnect to a new quantum internet. The old systems of government, education, finance, health, and commerce? Gone. A new age is coming.

    GESARA/NESARA activated.

  41. より:

    为什么在中国会有日本人学校??日本人是还打算侵略中国?

  42. より:

    そういうところ、わたしが中国人大嫌いなのは自分のテリトリーだけきれいなのがよくて、あとは汚してもいいっていう考え。

  43. より:

    ”法治国家というシステムは本当に正しいのか?こういう時はマンガに聞いてみよう” って、すべての悩みはすべてマンガで解決できるのか ???

コメントを残す