『頭が良くても成功しない』幸せは平均的な人の元にやって来るワケ【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 思考 論理 戦闘思考力 】【岡田斗司夫まとめ】



岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。 チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪ ◇目次◇ 0:00 頭 …

source

「『頭が良くても成功しない』幸せは平均的な人の元にやって来るワケ【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 思考 論理 戦闘思考力 】【岡田斗司夫まとめ】」への30件のフィードバック

  1. より:

    ◇目次◇

    0:00 頭が良いから成功するわけでない

    4:08 賢い人は生き辛い

    11:23 バカと無知

    21:48 頭の回転が速すぎるあなたに警告

    岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。

    チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

  2. より:

    53歳、小さな会社経営、をしていますが「中途半端に賢い」フリをした人達はそのうち人生を失敗すると思います。
    Z世代が私たちの年齢の頃になればどん底の経験をすると思っています。
    「自分は賢いと勘違いした馬鹿」が今後どれだけ失敗をするのかと思うと楽しみが増えます。

    SHOW TIMEが始まりました。

  3. より:

    頭がよい女なら生きやすいやろ
    中途半端やからダメなんよ

  4. より:

    スーパーカーの素質は素晴らしい。

    元から完璧で究極のレーサーのようなイジる部分があまりないから天才のようなものだと思う。

    対して元々はそこそこ速いスポーツカーの素質があるエンジンならチューンドで化けることもある。

    ただ一般的な自動車エンジンの素質がないエンジンというのは、材質の強度不足やコストカットの塊で最低限で作られた巣のあるようなエンジンもあるのだ。仮に素質のない純正ベースのエンジンでパワーを捻り出そうとすると必然的にカリカリチューンとなる。燃費悪化、維持費高騰、壊れるまでのスパンは確実に短くなる。短距離走型。

    強度不足故に壊れやすい。

    結局フレームにヒビが入る等の別要因も有るがこれはまた別のお話。

  5. より:

    賢くても馬鹿でも
    馬鹿のふり出来ない奴は一緒に居たくない

  6. より:

    「オレ、馬鹿だからわかんねえけどさぁ、こうなんじゃねえの?」

    って言うやつ、大体自分のこと賢いと思ってる。

  7. より:

    色んなことに疑問を持ってしまったり、自分の考えが正しいかどうか問い直してしまったりすると、余計な摩擦や遠回りをするのであまり幸せを感じにくいです。
    宗教でもヤンキーでも「この価値観が絶対正しい!」と思い込めるということは、愚かかもしれないけどある意味幸せなんだと思う。
    迷いがなくて疑問を持たない人はとても幸せそうだ。

  8. より:

    玲司さんは違う見方をくれるから好き

  9. より:

    思考のパワーのある人や、
    万人受けする言葉をチョイスするのが上手い人、
    共感性の高い人、
    人それぞれCPUの特性で表現すればいい。
    自分がどの部類に属しているのかを理解しておく必要があるなと思う。

  10. より:

    バカと無知 読みました。
    本当に読む価値あります、面白いです。岡田先生の言う通りです。
    私も誰かに読んでと薦めたかったので、この場を借りて書き込みしてみました。

  11. より:

    うーん、中間層が今後無くなる様な気もしてるのですけど

  12. より:

    弘中を論理的に高く評価してるつもりだが、あざとい女が好きなだけw
    9股発覚でメンヘラ女も大好物なのがバレた岡田先生、流石サイコパスな論理展開でした♪

  13. より:

    「女は愛嬌 男は度胸」なんて言葉があるが 「愛嬌」これは男も女も関係なしに いちばん重要視すると仰っていたのは 松下幸之助さん

  14. より:

    背後に腹黒くて頭のいい支配者のいる某総理大臣候補を思い出しました

  15. より:

    本紹介は助かる

  16. より:

    ケーキを4等分するのは、縦横と直線的に考えられるから割と簡単でも
    3等分するのは割と曖昧な区分けなので、注意を集中する必要がある

  17. より:

    巨大な顔面で小さい拍手をしても見えないし相手に認知されない

  18. より:

    頭脳にしても立派な体格にしてもタフな精神にしても結局は道具と同じで使い方間違うと不幸になるのは同じだと思います。

  19. より:

    「知性」と「賢さ」
    「したたかさ」 と 「判断力」
    「仕草」と「能力値」
    「呪文」と「MP」
    なんか、間違ってるかもしれないけど
    バカだから、気づけない。

  20. より:

    太宰蘇ってて草

  21. より:

    までも限界をさらに広げようとした場合は、ハイの限界やローの限界を追求するべきですよね。

  22. より:

    謙虚じゃないとトラブルが発生する可能性が高くなると思います。頭が良ければ、そのデメリットを回避しようとすると思います。

  23. より:

    これは1日前の動画で、最近の分析と考えていいんですよね?

    とすると、広中アナウンサーさんは過去には勝ち組(結婚・出産くらいまで)だったけれど、今はもう、そのあざとさが世間に疎まれ始めてます。

    以前は、その使い方の上手さで、同じアナウンサーさんや他の芸能人さん達に羨ましがられていました。

    引き合いに出されているしくじり先生でも、レギュラーで手書きのめくりが評判だったオドぜひでも、写真にあったみたいな顔芸に対して、すごーい、ではなくうっとうしい、とかもういいよ、って感想が増えてきて。

    世の中の流行り廃りのサイクルの一種、なのかもしれませんが。

    で、対極の上野千鶴子さんは逆に、再評価されたりして。
    それも少し前の話なので、もう今は誰それになってますけど。

    少し前だと、頼りになるオバさん、とかその言葉で元気になりました(感謝)とかいう感想がついてて、1周半回って時代も変わったなと思ったり。

    左側の人間が大嫌いなウチの叔母が絶賛してたりで、何のこっちゃとは思いました。

    …いずれにしても、賢い女性は2周回って、生きづらいみたいです。

  24. より:

    賢いままでいいの?という、若干のバカへの羨望が垣間見える質問な気はする。
    今自分が進んでる道が正しいのか、楽しいものなのか、幸せかどうかがわからんくなって、隣にいるバカが羨ましく思える。
    バカ=不幸せが確定してるならいいけど、そんな簡単な話じゃ無いから不安になる。
    一生付き合う問題だから、どっちを選んでも幸せになれる何かを見つければいいんだよ

  25. より:

    やっぱりエロって国境を越えるんやなって

  26. より:

    頭の良し悪しと幸せは別物だからあんま人と比べると疲れちゃうよ

  27. より:

    発する言葉の多い少ないに関して、私は家や家族の前ではわりとずっと話しているのですが、家族以外の人とは心理的に一枚壁を挟んであまり話さないように気を付けており、聞くに徹しています。

    普段はこれで特に困らないのですが、会社の懇親会などで強制的に誰かと話さないといけない状況において、ミスをしてしまいます。後から振り返って「こう返した方が正解だった」と思います。

    懇親会参加中、色々思ってもできるだけ発言をしないようにして、話しを振られた時だけ話すようにはしているのですが、咄嗟に話しを振られるので焦ってしまい上手い返答ができずしくじります。

    これも練習していればいつか良い返答ができるようになるのでしょうか。

    もしくは元々家族以外とはあまり話さないようにしているのであれば逆に家族以外との時はあえて話すように意識した方が会話力が研磨されるのでしょうか。

    自分の場合はどっちなのだろうと判断に迷いました。

  28. より:

    そもそも、頭がいいことと成功と幸せと、それぞれ全部独立していて、明確な論理関係が存在すると思っているからややこしくなる。
    「頭がいい」という状態になりたければ、(定義は知らないが)頭がよくなるようにならなければならないし、「成功」したければ、(同じように定義は知らないが)それに向けて努力をする。
    抽象的な単語には複合的な条件や環境や価値観が混ざるので、自分が何を持っていて何を持っておらず、加えて何になりたいのかを明確にしておけば、そういった抽象的な単語に脳が惑わされることは少なくなる。

  29. より:

    紫キャベツ10代の質問がバランス良い

  30. より:

    頭の良し悪しだけの話ではないのですが、
    だいたい上位5%以内に入ると「自分は能力が高い」と思い始める。だけど世の中ではその程度の能力ではほとんど歯が立たない場合が多い。1000人の中で3人に入るくらいの能力があって はじめてその能力で戦えるのですが、その3人の中で勝ち進んで目が出るのは1人くらいなんだよね。

コメントを残す