【これが現実】「今の経済水準は1950年代レベル。本来大学に行ける人は◯割くらいしかいない筈なのに…」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



チャンネル登録よろしくお願いします! この動画は過去に配信した動画です。 【元動画はこちら↓】 …

source

「【これが現実】「今の経済水準は1950年代レベル。本来大学に行ける人は◯割くらいしかいない筈なのに…」【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への33件のフィードバック

  1. より:

    その計算式も、いろいろあるけど‼️
    (^^)v 
    具体的に、5パターンぐらいを❗わかりやすく?
    (^^)v お願いいたします‼️

  2. より:

    消費税増税反対の姿勢を示した当時のアメリカは正しかった。8%にして日本経済は沈んだから。

  3. より:

    今日本で静かな革命が起こっているように思う

  4. より:

    消費税廃止して物価が下がれば一気に購買欲高まるんじゃねーかと思うんだけど、きっと財務省が声かけて自民をはじめ政治屋を抱き込んで潰させるんだろうな。毎年の輸出還付金が消費税の約1/4に相当する額だそうだから、輸出還付金廃止したら二重課税の矛盾もなくなり2%の消費税減税も即実行できるのに。それで甘い汁吸ってる連中が絶対阻止しに来る腐った日本。

  5. より:

    俺らアベノミクスっていう最後の賭けに失敗したんだよ・・

  6. より:

    消費税引き上げ=アベノミクスだとおもってるのかな

  7. より:

    岸田と誰だったかが、利上げをやれと日銀に圧力かけてたって情報もありますよね。これ、ストーリー(背景)があると思います。

  8. より:

    今やインフレだし、こういった過去の経済の話題を切り抜くなら、今後 通用しない要素も出てくるだろうから、「これは◯年当時の映像です」とテロップを打つべき。

  9. より:

    消費税は30年間の暗黒の歴史で証明されてます。

  10. より:

    森永卓郎「ザイム真理教」読みました。
    日本は浮かび上がりようがないと感じました。

  11. より:

    結局どこから税金取るかの違いでしか無いんだよな。
    明らかに大企業優先で大金持ち優先の税制だからね。
    国民全体から取る事でお金持ちの負担は相当減った。
    昭和のエグい税制に戻せば消費税無しでもいける。

  12. より:

    こんなデフレで景気悪化、経済規模縮小という状況下、消費税増税を決めたアベノミクスを正しい、誰も異論ないと言っている時点で岡田の経済知識、理解度も知れている。
    逆に世界経済から見たら「デフレ下でインフレ対策をしている」から日本はおかしいと感じるし、非難されるのだ。増税はインフレ対策だ。
    それと、「消費税上げないといけないのはわかっている」というが、そもそも税金は国の財源ではない。
    経済の基礎からわかってないということを露呈してしまった。
    だが本人が「自分は経済のことわからない」と自覚しているのでまだいいのかもしれない。そもそも経済専門家じゃないし。

  13. より:

    コレ、いつの話だよ

  14. より:

    既にどこも人手不足。この先は…
    明日から全国中でAI化出来る仕事はAIに任せて、任せられない仕事に人をまわすべき。もしくは仕事のDX化に人の脳を使うべき。政府は企業の足を引っ張るばかりで、人手不足解消の努力をしない。

  15. より:

    岡田さんには消費税の本質を調べてもらいたいね。増税は何をもたらすか語っていただきたい。

  16. より:

    少子高齢化が進む中で人々の生活の安定を図るために社会保障関係の費用が増加の一途ですが、現在はその負担を若い世代に負わせて賄おうとしており、これでは若い世代の暮らしは苦しくなるばかりです。このような政策を改め、高齢世代の負担を増やして若い世代の負担を減らすとともに、所得の多い人に対する税制を見直して税をもっと多く納めてもらうことが必要かと思います。また、国全体として行政改革を進め、収入や税制で優遇を受けている機関・団体を純粋に民政化することだと思います。

  17. より:

    そもそも下層も何も、奴隷というものはそういうものだということでしょう。海外は奴隷がネットで見えないから見える日本はえげつないなんていうのは、人間を否定しているようなものでしょう。相対的な貧しさは、人間をそうするという現実が見るに堪えないのだといしても、現状の見苦しさを受け入れていくしかない。それが現実というものでしょう。変える努力はしたらいい。

  18. より:

    イギリスは第一次世界大戦の戦費を永久国債の発行で調達し、インフレした今、増税なし国民負担なしで二束三文になった債務を今から返済しよっかって話になってるのが全てです。
    日本の財務法はGHQが作り日本を衰退させる為国債償還ルールで60年で返せとし、
    更に日米半導体協定を背景に竹中平蔵が日本の郵貯、半導体、メモリーを始め日本の企業を「まだ日本には売れる物がある」の思想に海外に徐々に売却する為にPB黒字化を言い出し日本人の購買力を増税で衰退させ、資本主義なのにチャレンジャーを生まない国にされたのが原因だと思います。
    共産主義ならPB黒字化は仕方ないが、資本主義で国が黒字化とか抜かしてる国は日本しか無いけど、丁度、中国が30年前の日本みたいにアメリカにハイテク機器の輸出品に制限かけられて、購買力が衰退して不動産が下落してるという状態ですね。

  19. より:

    昭和30〜40年の進学率は10%ほどですね(13:30

  20. より:

    いわゆるボクの下の世代からは大変だろうな。自分(の世代)はギリ耐えてくれるとは思うが

  21. より:

    この人昔からマクロ経済は鬼門なんだね。リフレ経済についての入門書読んだほうがいいよ。

  22. より:

    最初の数分しか見てないが、何言ってんだこいつって感想。

  23. より:

    識字率は高いが文章が読める訳では無い。

  24. より:

    逆に子供を大学までやるのは難しいと判断してるから結婚もしないし子供も産まなくなってるのはあると思う。

  25. より:

    言うのが遅い。一年半ぐらい前、つまり2023年度の予算を組む時にもう衰退は見えていた。金がないからコロナ対策止めたのに軍事費は倍増してしまった時点で、マイルド北朝鮮になることは決まってしまっていた。

  26. より:

    古いネタを今出したように出すのは岡田さんの言論の正確性を貶めますよ。再掲ならせめて初回収録年月を表記すべきです。

  27. より:

    日本は江戸時代から小さい頃から寺子屋で読み書きを習う風習があった。だから文盲率は世界トップクラスで低いけど、ここ数十年での学力低下が著しい。とにかく他の先進国に比べ読書量がガックリ減ったためだと思っています。それもマンガやラノベではなく、文学や哲学書の類。語彙力、読解力は読書から得られるものが大きい。嚙み砕いて理解し、理解出来なければネットでもなんでも使って調べる。小さい頃からやるかやらないかで、頭の中の素地が違ってくる。

  28. より:

    経済が雰囲気で決まるというのは 実体経済でなくて株みたいなレイヤー2の経済。レイヤー2のプレイヤーは基本的に金持ち。

  29. より:

    自分は元私鉄系(分社化された子会社)路線バス運転手でしたが、
    それでも電鉄(電鉄の自動車部路線バス)だった頃は手取り24万〜29万もらってましたが、
    分社化されて19万〜24万になり、
    50歳を超えて階級が最終階級(6職階)に上がり、
    何が有っても手取り30万を切らなくなったのですが、
    10年以上ブラック企業化が続き毎日睡眠時間約3〜4時間の生活が続いた為に身体を壊し、
    定年退職迄に死亡人身事故を起さない自信が無くなり53歳で路線バス会社を辞めました、
    その後1年は何もする気力が無くただ退職金と幾らか貯めた貯金を切り崩しながら無為の日々を過ごし、
    いよいよお金が無くなりハローワークに通い、
    約1年過ぎる頃にようやく就職が決まり、
    今では県立の支援学校の通学用大型バスを運転してます、
    路線バス当時の年収から比べて約1/3に落ち込みましたが仕事は驚くほど楽で病気も良くなりつつ有ります、
    総てが良かった様に見えますが実際は収入激減から何もなければ何とか生活も回りますが、
    ちょっと何が起きれば直様貧困状態に陥る綱渡り生活を続けてます。
    後は日本全体の景気が良くなり底辺のお給料も上がって行く事を願いながら日々を過ごして居ます、
    この先良くなって欲しいものです。

  30. より:

    足立区のすぐ横の川口市がとんでもないスラムみたいになっちゃってますけどねww
    ある意味当たってる状況になってしまったな。

  31. より:

    言葉は一番大切なものだよ。「神の言葉」が書いてある「聖書」を読むといい。ヨハネによる福音書 第一章

  32. より:

    その前に大学が倒産するよ。

コメントを残す