【AI】仕事を奪われるよりヤバい?AIの真の恐ろしさ「AIが奪うのは人間の仕事ではなく〇〇力です」【chatGPT】【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



チャンネル登録よろしくお願いします! この動画は過去に配信した動画です。 【元動画はこちら↓】 …

source

「【AI】仕事を奪われるよりヤバい?AIの真の恐ろしさ「AIが奪うのは人間の仕事ではなく〇〇力です」【chatGPT】【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への36件のフィードバック

  1. より:

    AIやロボット、IoTは、第四次産業革命ですよ。

  2. より:

    ヤマザキビスケットのリッツCMば坂口靖子さんが28年位続けていらっしゃるかと思います。
    坂口靖子さんがヤマザキ側に『何故私をこんなに長く使って頂くのか』と聞いた時、『貴女は問題を起こさない方だから』ってお話を聞いたことがあります。
    『科捜研の女』は長く続いていますね。

  3. より:

    電脳化の世界はよ来い

  4. より:

    少し前に「才能の民主化」というワードが話題になりましたが、AIによって平準化が進み、作品の良し悪しの差が無くなっていくでしょうね。岡田さんが言うように、特に絵師やアニメーターは天才と呼ばれるレベルの人以外は生き残れなくなっていくと思います。実際、自分の周囲でも描かなくなる人が目に付くようになってきました。職人ピラミッドの底が抜けるので、10年以上先にはどれも似たような作品ばかりになり良作は減っていくのではないでしょうか。

  5. より:

    25:01 これは人が逆らってそれぞれの人のそれぞれの歴史的背景と重ねて、より真実性とか信憑性とか整合性みたいなのが重視される一部界隈が生まれて、aiの世論と5年くらい対等して、どちらかが無惨に潰すんだろうなぁって大きな大きな可能性があるなって思った。

  6. より:

    ブルーカラーで起きてたことが、ホワイトカラーで起きてるだけ。炭鉱から始った改革が進んできただけ。それでどうなったか炭鉱夫がどうなったか見ればわかると思いますが いかがでしょうか?
    後、AIを論じてる人は AIを使ったことが無い人に思います。思った絵をコマンドで書くにはどれだけ才能・努力する必要が有るのかが抜けてます。

  7. より:

    オタクなのにマーブルでAI使って炎上しまくったのとか知らないのかな…

  8. より:

    天界のアイドルって引退や逝去してもなお、未だにネタになる人達の事を言うんだろうな。
    山口百恵なんか引退して一般人になっても週刊誌等でネタにしてた位だし。

  9. より:

    今んところAIの絵にはアイデアがないからなあ

  10. より:

    AIタレントって、何でも他の人にさせられるから、逆にリスクでしかないよね。

  11. より:

    単純作業はすべてAIに代わられると思う。
    高度なまだ人間にしか出来ない仕事もだんだんAIに代わり今後はどうなっていくのか。
    私はすでに70代なので仕事はしてないが若い人達はこれから際立った能力がないと大変かと。

  12. より:

    AIに奪われない仕事をしている自分が誇りです。

  13. より:

    AIは所詮人がプログラムしたものを与えられただけAI自ら動く訳ではない

  14. より:

    なるほど〜一次産業や社会に直接関係のある労働者とは別の仕事、、、天界と地上、、アート芸能も二極化、、確かにアイドル例えは音楽系もそうですね〜、流通と情報の天と地なのね、、、結局インフォメーションの差?、素晴らしいモノも埋もれたら無と同じですね、ガラクタでも発信の情報量が多いと、、なぜかビジネス面成功してるように感じますね、、未来もマスコミ、メディアがチカラを持ち続ける何も変わらん近未来ですね。

  15. より:

    おじさんが初めてpixiv覗いた時は
    陳腐なラクガキだらけで
    腕の立つヤツラはとっくにゲームやカード業界に狩られて囲われていた。

    皮肉にもAI騒動が起きて
    ボンクラ共が淘汰されpixivの見通しは良くなったが
    ソレに文句言うヤツラは得てしてその「ボンクラ共」だと
    おじさんは思ってる。

    他人に見せる程の腕前もないのにAIに文句垂れるのなんなの?
    目くそ鼻くそだと思わないかな~?

    AIが台頭してくれてボンクラ共に引導を渡したのは
    おじさんは大英断だったとオモ。

    (・З・) ノ

  16. より:

    AIを使ったCMで問われるのはAIを作った企業の資質とかになるんじゃないかな…そこまで見えて来る時代が来たらAIにもなにかしらのリスクが出て来るかも。
    その時に「作られたAIに罪はない」みたいな話になるとは思えない。
    例えばジブリキャラを使ったCMがあって、仮にスタジオジブリに某J事務所みたいなことがあったとして、ナウシカには罪はないからCMに使うのか?みたいな話になると思う。

  17. より:

    個人的な感じだけど、道化師にニーズがあると思う。AIに奪われる、奪う様な仕事、技術って人にある程度認められて、認知されてる様なモノ。ここでは、ワンピースとかの有名作品、技術は大丈夫と言ってたけど自分は逆にそういうメジャーな作風こそ、すぐ奪われてマイナーな表現は利益にならないから学習しないと思う。要は「上手い」がAIに取られてしまうから人間は「下手」で勝負するしかないと思う

  18. より:

    現路線のAIは「マーケティング」そのものは人間以上に出来そうだけど「マーケティングに沿った表現」の方は相当厳しいんじゃないかな…

    今はみんな目新しさで目が曇ってるっぽいけど、真面目に使うなら表現者よりも編集者やマネージャーの仕事を奪う方が適切だと思う

  19. より:

    CMなんてアニメだって誰でも良い

  20. より:

    今のAIは人間が指示をしない限り行動をしないのでまだ便利な道具の延長線です
    これが、AIが自分で考えて自動で行動を始めたら人間の必要性を心配することになりますね

  21. より:

    アニメとなんら変わらんから悩まずどんどんやって欲しいぞAI
    はよ転生したらAIだった件やってくれい

  22. より:

    別にどっちでも。タレント誰が誰だか知らんし

  23. より:

    AIが送り手側の一部になってくると、受け手側のレベルは下がってくるのでしょうか?

  24. より:

    AIが発達するのは判りましたが、何だか寂しい未来になりそうですね。

  25. より:

    ネサラゲサラ取り上げてください

  26. より:

    企業の作ったAIキャラクターに新規ファンがつけばいいけどそんな簡単にはいかないと思うよ。
    ほんの一握りしか人気になれないからこそインフルエンサー(有名人)に価値があるわけで、AIそのものに人気獲得を解決する力は備わっていない。
    個人の発信力が強くなっている今を見ると彼らの価値はむしろ上がってくと思う。

  27. より:

    テレビ番組をはじめ、イラストに漫画にアニメ、音楽、それが人間によるものなのか、Aiが作ったのか、もうすぐ誰も気にならなくなると思います。

  28. より:

    運送界のパレット革命に近いものになりつつありますね
    インフラ並みに必修科目になってくればある時ガラッと様変わりしそうな気はします

  29. より:

    自分の好きにマッチングしたAI出力上げ続けるユーザーが居たら1か月数枚の絵を更新するFanboxなんか余程その絵師のファンでもないかぎり廃れてしまうよね。

  30. より:

    スポーツの年俸もそのうち下がるだろうな、企業としてAIにした方がコスパいいし

  31. より:

    芸能人とスキャンダルは切り離せないからリスクが大きい。いずれ芸能人の仕事はなくなるだろうな。スポーツ選手のCMは残りそう

  32. より:

    歴史が証明してるように
    いかに素晴らしいテクノロジーが発明されようが
    競争がある限り人類が楽になることは永久にない

  33. より:

    今、芳賀ゆいがいたら…
    伊集院さんて、凄いことしてたんだなと思います。

  34. より:

    仕事したくないなー

  35. より:

    心配ならそれを活用して上手くできる方法を考えればいい

  36. より:

    普通に時間やろな

コメントを残す