【天才の特徴】天才たちの奇妙な共通点。「岡田君、生で牡蠣を食べた時だけは歯を磨いたのほうがいいよ!って言われたんですよ。なぜかと思ったら…」【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



チャンネル登録よろしくお願いします! この動画は過去に配信した動画です。 【元動画はこちら↓】 …

source

「【天才の特徴】天才たちの奇妙な共通点。「岡田君、生で牡蠣を食べた時だけは歯を磨いたのほうがいいよ!って言われたんですよ。なぜかと思ったら…」【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への23件のフィードバック

  1. より:

    Abemaで風呂キャンセル勢の回やってたの思い出した。

    そういやマツコ・デラックスもテレビ番組の中で言ってたな。歯がボロボロの人は人生楽しんでる的な。

  2. より:

    時間も金も体力も無駄ってことなのよ

  3. より:

    風呂は入るけど、歯は磨かんな
    まぁ虫歯になったことないし

  4. より:

    優先順位の問題w

  5. より:

    本気の人間に勝るものはないってその通りだと思う。わたしもことごとく破壊してしまうけど、破壊される人はわたしと本気度が違うことも理由のひとつなんだなと納得した。近づくと危険。

  6. より:

    ヒント:フッ素化合物

  7. より:

    普通にそんな事はない

  8. より:

    きたねぇw

  9. より:

    人生に於いて40過ぎまで歯磨きしなかった事だけは後悔してます
    まあ、虫歯とか出来ない人はそれでいいんですよ

  10. より:

    一点特化した結果日常生活するうえで必要なことをやるだけのリソースを無くしているだけで
    歯の衛生状態は良いほうが頭は働く

  11. より:

    毛沢東も歯を磨かなかった。
    虎は歯を磨かなくとも獲物を牙で狩る、とわけのわからないこと。言っていたらしい。単に歯磨きが嫌だったのだろう。
    因みに異常なほどの女好きで少女から後家さんまで手当たり次第だったらしい。
    歯を磨かない男を相手を嫌がるどころか喜んで相手をした。
    毛沢東は病気持ちの期間が長く、相手の女は病気を移されると近所で自慢げに吹聴したそうだ。
    やはり中国人は変わっているなあ?!

  12. より:

    歯磨きましょう。口腔ケアをしないと認知症とか、様々な病気になりんすよ。

  13. より:

    天才は風呂入らないんだって、よーし!オレも風呂入らないと、友人に話したら、お前は違うからやめとけ、と諭された。

  14. より:

    「天才とは周りを歪める存在である」ってのはよく解る気がするな それをコミカルに描いたのが
    賢者の孫の主人公通称孫の「俺また何かやっちゃいました?」じゃないかと思う 特異能力持ちの視点と
    一般人の視点が同じであるはず無いからね 将棋の藤井聡太がある対局の終盤を37手詰めの詰将棋にしちゃって
    周囲の一流棋士が(なんでこんなの読めるんだ?)と唖然としてる所へ 聡太は「比較的読むのは簡単でした」って
    言っちゃってさらに周囲をあきれさせたとか 明らかに「やっちゃってる」ってばよってw

  15. より:

    笑わない頃の岡田斗司夫ってなんかいい

  16. より:

    毛沢東も歯磨きが大嫌いで歯が真っ黄色だったそうな

  17. より:

    前にホームレスにハゲ無しって説言ってたけど
    ジョブズは薄いから洗髪はしてたのかな?

  18. より:

    風呂キャンセル界隈

  19. より:

    ひふみんは差し歯を入れたら将棋が鈍ったから抜いたよ

  20. より:

    つまり…天才は口がくっさいってこと?

  21. より:

    岡田斗司夫は自分が特別だと思いたがってる感がものすごい強い
    有象無象の人間なのに

  22. より:

    なんか怪しげな健康食品の統計に使われてそうな論理ですね。

  23. より:

    「天才は歯を磨ないない傾向が強い」という相関関係であって「歯を磨かなければ天才になれる」という因果関係ではないから、勘違いしないようにね、、、

コメントを残す