【革命】飛び級や落第を当たり前に?早生まれを突き詰めた先の教育とは?「褒めて育てる」ひろゆき教育論|#アベプラ《アベマで放送中》



この放送のノーカット版はアベマで公開中! 無料フル視聴▷https://abe.ma/3urmCxE 【革命】飛び級や落第を当たり前に?

source

「【革命】飛び級や落第を当たり前に?早生まれを突き詰めた先の教育とは?「褒めて育てる」ひろゆき教育論|#アベプラ《アベマで放送中》」への41件のフィードバック

  1. より:

    ご視聴ありがとうございます。

    高評価、動画への感想お待ちしております。

    無料フル視聴▷https://abe.ma/3urmCxE

  2. より:

    2月生まれだけど、中3で身長183cmはあったよw

  3. より:

    早生まれだけど高校大学で競争を勝ち抜けられる感覚たまんないぞ~

  4. より:

    周りの声かけ大事だと思う。
    私は早生まれで、今思うと周りよりかけっこ遅かったけど、幼少期に親や祖父母に速いと褒められたことで自分はかけっこ得意だと思いこんでた。
    小学校高学年くらいからリレー選手に選ばれるようになったし、陸上競技始めてさらに速くなった。
    あの時の声かけが違ってたら運動好きにはなってなかった気がする。

  5. より:

    留年は親の見栄的な価値観が変わらない限り難しいような気も。
    まだ半年で分けてどちらの年度入学にするか選ばせた方が馴染みやすそう、という感想。

  6. より:

    運動面と生活面の差は分かるけど、学力面は甘えとしか思えなくて草

  7. より:

    私統計でしかないけど、運動嫌いな人冬産まれ多いんよな〜…。名前の順早い方が先生に当てられる率高くて賢くなるみたいな特集見たことあるけど、文化によって能力差を生んじゃって将来の選択肢狭まるのは不公平だなとおもてまう。

  8. より:

    4月でみんな同じ歳取るようにしろ

  9. より:

    義務化の学校勉強も大事だけど…
    私も経験した小学1年生は、単位?テスト基準?総合基準?で
    小学校2年生に上げれるかの方が人間の向上心になると思います❣️

    だって人ぞれぞれの勉強のインプット&アウトプットが違うこそ、自分のためになるのは、理解できた方が1番やん!
    日本の学校は流れ作業になってて、子どものためになってないのよね。
    だってクラスの半分は、理解していないのが今の状況なんだもん‼️

  10. より:

    小学生低学年で足が遅くて、中学で上位になれたのを努力の成果と思ってたけど、早生まれの差が無くなった可能性もあるな。

  11. より:

    ベトナムでは例えば2010年1月1日産まれから12月31日産まれの子達が幼稚園を卒園後9月6日に小学校へ入学するという仕組みだそうです。
    日本は早産まれ、遅生まれがある影響で同じ年の7月に産まれても遅生まれ扱いになり入学は翌年となります。

  12. より:

    留年は絶対やめた方がいいですよ。飛び級はいいけれど。アメリカの研究で留年した子の高校中退率が上がり、服役している人の85%が学生時代にどこかで留年させられてるという研究もでてる。珍しかろうが、珍しくなかろうが、留年してしまったと言う事実が子供に与える劣等感など心理的ダメージは親の死よりも大きいという心理学研究もあるので慎重になった方がいい。子供自身に頑張ってなかった自覚があって、留年するならまだしも、小学生はとくに本人なりに一生懸命のことが多いからなおさら留年したときのショックは大きいと思う。そんな研究結果が30年前からあっても未だに留年が普通に行われてるのがアメリカなんだけど。

  13. より:

    あぁ、俺が学力低かったのは2月生まれのせいだったんや

  14. より:

    自分は早生まれで、
    中学入るぐらいまでは勉強も運動も4月生まれの人との差を薄々感じていたけど反骨精神でだんだん差を埋めていったタイプ。
    データとして差があることがわかって少ししっくりきた。

  15. より:

    早生まれとか関係ないと思う。

    私は4月生まれやけど身長も小さかったし、勉強も運動も全然出来なかった。
    理解できるのがみんなより一年遅かった。
    人によると思う。

  16. より:

    計画的に子作りして、早生まれにならないようにすればいい

  17. より:

    一年留年したらいい。私め早生まれなんだけど
    一年生2回やりたかった。

  18. より:

    背は低かったし運動で差が出たことはあったけど、早生まれだから不利だなんて考えたこともなかったわ

  19. より:

    3月末生まれだけど、本当に劣等感感じたことない。
    年子で兄が2人いたからか、遊びメインの保育園通いだったけど、お兄ちゃん達宿題やってるの真似して小学校入学前に平仮名かけたし、めちゃくちゃ負けず嫌いで保育園の運動会前はかけっことか縄跳びとか自主練したりしてたから、運動神経も良かった。周りの環境とか本人の性格もある気がする。背は小さかったけど、元々そーいう家系で女だったからか中学でバレー部に入るまで気にしたことなかった

  20. より:

    わたしは早生まれですけどなんも思ったことないな。体格も大きい方だし身長も結構高いし学歴も普通だし、特に遅れを感じたこともなかった。優秀ではないけど会社で普通に働いて結婚して子どももいます。別になんとも思ったことなかったなあ。。親は心配したかもだが。。
    ただ同級生より若くいられる?のは嬉しいw

  21. より:

    4月生まれで時計全然読めなかった幼馴染思い出しました

  22. より:

    多分、親の遺伝が大きい

  23. より:

    児童手当ても早生まれは損だよな

  24. より:

    自分も早生まれだけどなんか早生まれの人って雰囲気ある気がする
    冬生まれだからか、ちょっと暗めというか静かな感じ

  25. より:

    スポーツの大会でアンダーで同学年と一個下の大会に2回出れる

  26. より:

    早生まれに生まれても、普通に生まれた子と変わりはありません。

  27. より:

    飛び級制度あったら大学の講義みたいに移動教室が当たり前で
    なおかつ上級生や下級生と同じ授業を受けるわけか
    理解度が高くて単位取りきっちゃった子供は受験勉強対策教室とか校外活動なんかができる時間が増えれば
    個人の能力を効率的に伸ばせて良いんじゃないかなと思う

  28. より:

    私の息子が4月1日生まれです。
    現在幼稚園に通っていますが発達の遅れが早生まれだからなのか発達障害なのかわからない状況です。先生からも周りより遅いと言われますが、遅くて当たり前でしょと思ってしまうことも。
    早生まれだからと私含め周りが甘やかすことも原因なのかなと最近思い始めました。
    小学生になって劣等感を感じさせないようにするにはどうすればいいのか。。
    せいじさんやひろゆきさんが仰っていたように、学年の選択制や科目ごとに学年を変えることができたら安心して小学校に入学することができると思います!
    変化を嫌う日本ではなかなか難しそうですが実現してほしいです。。

  29. より:

    早生まれって定年遅いのに生涯年収低いのエグくないか?

  30. より:

    山口メンバー早生まれだね。

  31. より:

    くだらねぇw
    生きてることに感謝しろよ。

  32. より:

    ひろゆきが言う通り4~6月生まれのプロ野球選手は多いが活躍してるのは1から3月生まれの選手が多かった。センスや努力が桁違いなんだと思わせられます。

  33. より:

    12月後半も中々辛いな

  34. より:

    サムネのひろゆきさん見て岡田准一さんかとおもたやん

  35. より:

    私も早生まれで今は平均身長以上ありますが、成長期が来るまでずっと背の順は1番前でした。周りより成長が遅くて恥ずかしかったけど今思うと4月の人とは1年ぐらい違うから当たり前かとも思います笑実際4.1と4.2じゃ1日しか変わらないのに学年違うわけですもんね、そりゃ4.1は周りの人に追いつくのが大変、、。

  36. より:

    逆もあるよね。
    出席番号が生まれ順で最初だったから得意不得意関係なくなんでも先にやらされるし……
    小さい頃の不満だけどね。。。

    ちな、3つ下の中学生の弟に高校数学教えてもらってた。
    その子のレベルにあった方法で得意を伸ばすことががだいじよね。

  37. より:

    ずっと運動能力が人より劣っていて、自分は能力がないと思ってきた。
    徒競走ではいつもビリ。体育が本当に嫌いだったわ。
    今思えば、発達の違いで当たり前のことなんだよね。
    小1で一年違うと大きく違うはずだわ。

  38. より:

    笑ってんのか引きつってるのか愛想笑いなのか分からん癖の強い表情に草

  39. より:

    世の中の早生まれってそんなに悩んでるの?
    年齢差で不利なのって小学校低学年くらいまでじゃない?
    体育は苦手だったけど同じくらい苦手だった友達は5月生まれと9月生まれだったし
    年齢数えるのめんどくさいは分かるw

  40. より:

    3月生まれだけどわかる!中学卒業までは背の順も一番前だし学力もどんだけ頑張っても中間。まあ今は身長は180で収入も平均以上、早生まれだから同学年と比べて歳を取るのが1年くらい遅いからなんか嬉しいw

  41. より:

    フランスでは留年が当たり前だったのですが、結果意味がない事に気が付き留年はほぼ反対される様になりました

コメントを残す