【ひろゆき×大学】公明党の“受験生に2万円給付案“に賛否の声 “大学全入時代“そもそもみんなが行く意味はある?ただ通っているだけの人も‥Fラン大学は本当に必要?|#アベプラ《アベマで放送中》



この放送のノーカット版はアベマで公開中! 続きを視聴する▷https://abe.ma/36WngJz 【ひろゆき×大学】公明党の“受験生に2万 …

source

「【ひろゆき×大学】公明党の“受験生に2万円給付案“に賛否の声 “大学全入時代“そもそもみんなが行く意味はある?ただ通っているだけの人も‥Fラン大学は本当に必要?|#アベプラ《アベマで放送中》」への18件のフィードバック

  1. より:

    Fラン<高卒って見ている企業があるみたいだし、
    中学レベルをやり直している大学もあるみたいだし、
    大学行く意味は?って考えたほうがいいのかも。
    ちゃんとやりたいことがあるなら、無理して高い大学に行かず、専門学校とかでも行っていると思う。

  2. より:

    大学の思想がないという話が出だけど、その通りだと思う。
    頭良い奴と悪い奴がいるけど、これをどう扱うかということだと思うよ。

  3. より:

    ひろゆきみたいに、大して勉強する気もないのにセンター高得点獲得出来る学生、そうはいないし❗

  4. より:

    政党のお小遣いみたいにバラまいてるのが、いつ終わるんかな。2万もらっても、それよりも税金取られるわけだよね。

  5. より:

    最低限の基礎学力が無い人間を大学に入れるのはやっぱり間違っている。ひろゆきさんが正しいと思います。中学レベルの英文法も単語も身に付いていない人間に、大学で中学レベルのやり直し授業をしている大学もあるが意味が無い。
    アメリカの大学みたいに私立大学も、州立大学も統一テストの得点とエッセイ、面接で入学審査を受ける制度が良いと思う。 日本は未だに、私立大学は各大学毎に独自の筆記試験を実施しているが、そのスタイルもいい加減やめてはどうだろうか?

    アメリカはハーバードもFランク大も同じ筆記試験試験を受けているのだから。

  6. より:

    創価学会は黙っとけ

  7. より:

    公明党はいつもバラマキ。

  8. より:

    深く学びたい必要があるから行くのであって、意味はあるかと質問する意味がない。

  9. より:

    やる気があっても能力なけりゃ大学行っても意味ないだろ。ひろゆきの言ってることの方が分かる。ポテンシャル判断で何も問題ないでしょ。やる気がなくてもポテンシャルがある人に学んでもらった方が税金使って育てる意味がある。能力が高いんだから、成果を出してくれる可能性が高い。ポテンシャルの低い人に税金つぎ込んでも成果が見合わないんじゃないの?行きたいから行かせてくださいって人は自分の金でどうぞ、でいい。個人の願望に税金使う意味ない。教育を受ける権利は能力に応じて、と憲法で規定されている。能力のない人に高等教育を受ける権利を認める必要はない。そして、高等教育が施せない大学に教育機関の大学としての存在意義はない。そこを税金で補助する必要はない。
    芸術系は勉強できなくても構わない。実技の方が重要で、それは現在でも実技が優先されてるから今回みたいな議論しても意味ない。このアナウンサー何も分かってない。

  10. より:

    頭よくないのに大学行きたがる意味が分からない。行きたいなら頭よくするべきじゃない?能力に応じて教育を受ける権利を有するが、能力のない人に高等教育を受ける権利を認めても意味ないんじゃない?
    芸術系やデザイン系は勉強よりそっちの能力でしょ。それはたいして勉強できなくても実技がしっかりしてれば入れると思いますけど?逆に勉強ができても実技ができなきゃ入学できないですけど。さくらまなやパンサーの人が言ってるのは的外れすぎる。
    税金を使うのは優秀な人材を育てて将来国を支えてもらうためであり、優秀な人材が育たない、ただ大学行きたいって願望を叶えるために使うのなら無駄だとしか思えない。

  11. より:

    学校の先生たちは職場の実績を増やそうとしてるだけやろ

  12. より:

    Fラン大学を出たところで結局大卒でなくてもできる仕事ばかりやってる
    大卒能力が不要な仕事はやっぱり給料も大卒の給料は貰えない

  13. より:

    大学を少数精鋭のエリート養成所に戻せよ。

  14. より:

    ひろゆきの補助のボーダーラインをセンター試験を基準に設定するのであれば、センター試験自体の見直しも必要になると思う。
    現行の入試段階では専門性を問われずに一般的な学力水準で評価されていて、補助を受ける基準にセンター試験を使用した場合は、その専門性に尖った有望な人を助けることができず、ある程度平均的で優秀な人にしか生き渡らない結果になるんじゃないかな。
    AO入試があるじゃん!って声もあるけど、定員数も決まり、それぞれの大学独自の基準で選定されるから、そこからあぶれた才能を切り捨てちゃうのもったいないよね。
    全部ではないがある意味でFラン大学と呼ばれているところは、そういった一般的な学力水準を満たしていないが、専門性に尖った人々が知識をより向上させるための受け皿になっている場所だと思う。

    もし仮にセンター試験を基準に補助金を支給するのであれば、同時にそういった専門性の高い分野に関しても補助金を支給することも必要だなって感じた。

  15. より:

    頑張ろう応援金・・・・・悪い冗談だ。国公立大学のすべての受験料を、年齢問わず只にすればいい話。同時に、入学後2~3年次の選別を厳格にすべき。そも。卒業しても、ほとんどが外貨持ってこないのに、日本は大学が多すぎる。それと、芸術系の大学でも、海外の文献や、評論、そして、自分の作品をITなどでプレゼンする能力や、資料の読破・・・そういう一定水準の学力がないと高等教育ができない。それならば、マイスター制度のようなものを設けて「徒弟」として高卒で親方に入門すべきだ。

  16. より:

    マーチ未満の大学は土建でたらしとけ.

  17. より:

    なんでこんなに周りの人反対するの?笑
    センターで最低限の点数取れない人が大学で何を学ぶんだって本当に思う。

  18. より:

    ひろゆきど正論で草

コメントを残す