【テレビでは言えないタブー】日本の映画館が1800円もするのはすべて●●●が裏で仕切っているせいです【岡田斗司夫切り抜き】【岡田斗司夫まとめ】



0:00 映画を見る基準 0:28 映画を見る場所 0:56 日本は映画代高すぎ問題 1:42 映画配給会社の闇 岡田斗司夫関連書籍 …

source

「【テレビでは言えないタブー】日本の映画館が1800円もするのはすべて●●●が裏で仕切っているせいです【岡田斗司夫切り抜き】【岡田斗司夫まとめ】」への35件のフィードバック

  1. より:

    だから消えて無くなれチンピラが。、。

  2. より:

    ナイトショーで全然人がいない映画館で
    ポップコーン食べながら、見る映画は至高

  3. より:

    日本の映画文化を大切にしないと。ほんと勿体無い

  4. より:

    鹿児島市アミューズメントパークにある映画館って1100円なんですけどおかしいのかな
    tohoしねまです

  5. より:

    1:07 から蚊になってて草

  6. より:

    入場料は1800円のままで良いからポップコーンおかわり自由にしてくれ。
    好きなんだよ♪

  7. より:

    昔何回か近いスパンで映画館に観に行ったけど、どれもこれもクソつまらんのばっかりだったからもう観に行ってないな
    時間と金の無駄 当たり引くまで博打性が高すぎる

  8. より:

    昔は映画館にダフ屋いたし、なんか1万くらいで映画見放題みたいなチケットを売りつけるのが高校生くらいのに売りつけて騙すみたいなのあった。間違いなくシノギとしてあったよね

  9. より:

    もっと映画を日常的に的な娯楽にするべきだよな〜
    学校の帰りとか寄り道感覚で体験できればいいんだけど

  10. より:

    だから新宿のやつはあんなとこにあるのか

  11. より:

    ハリウッドでは映画は保険会社が利権を握っている。と北野たけし。作品選別・キャスティング・続編迄もだそうです。だからディレクターズカット版でDVD出る。Netflix方式?

  12. より:

    この方が話す動画で、初めて「あら、そんな背景があったんだ」と感銘を受けてしまった。

  13. より:

    言われてみれば確かに〜

  14. より:

    1800円だと他の選択肢が出てきてそっちにお金使った方が良いやってなっちゃう。

  15. より:

    昔、京一会館っていう映画館があって、よく友達と観に行ったなー。今はもうないけど、あそこの館長さんホンマ優しいおじいちゃんで……。田中美佐子の「丑三つの村」のポスターくれはった。あと、祇園会館も昔は3本上映。入れ替えなし

  16. より:

    1800円で映画ガチャ引くなら1000円で見放題契約するってみんななってしまう

  17. より:

    若い子らが気軽に観に行けるような金額にした方がいいと思う

  18. より:

    テレビレベルのクソみたいなメロドラマ邦画に1800円も払いたくねーわな

  19. より:

    そういえば、ヤクザがワルモノの映画って少なめな気がする…気のせいかな。銀星会とかね。

  20. より:

    阪急プラザ劇場で「コブラ」を見たもんだ…。あの劇場は最高だった。今のシネコンにあのゴージャス感はない

  21. より:

    映画はちょっと買い物ついでとかに見に行ける存在であってほしいな

  22. より:

    今まで映画料金が高いと思ったこと無いな
    正直安くなっても観に行く回数が増えるかって言ったら全くそんなことない思う

  23. より:

    大手のシネコンは興行側だけど配給に対してある程度力あるから〇〇の日的な割引バンバンかけられる。十分とは言えない言えけど。単館はにっちもさっちもでバタバタ潰れていく

  24. より:

    いい映画作れば同じ映画何回も観に行く事が証明されてますから、何とかいい映画作ってみて下さいとしか言いようがありません

  25. より:

    くそ映画はディスカウントすればいい(;^_^A
    100ワニも100円なら時間があれば見た

  26. より:

    アクションとアニメ以外は映画館じゃなくてもいいんじゃってなる

  27. より:

    すげえわかる
    爆発とかアクションが凄い映画はとにかく観に行くようにしてるなぁ

  28. より:

    コロナの時思ったけど映画はネットで同時配信でいい。映画館優先する意味ない

  29. より:

    日本映画はダメだな。
    韓国のイカゲーム…あれ『日本の神様の言う通り』にそっくりじゃん…
    同じ題材の映画作ってるのにこんな差が産まれてるよ…
    日本の映像コンテンツはアニメしか残ってなぇな…

  30. より:

    ネットで気軽にみれる時代だからわざわざ映画館に行く必要ないしそんな時代だと思います

  31. より:

    ヤクザさんは日本人じゃない日本人の方々ですから日本人の事とか日本の文化の役割とか未来とか考えませんよね。電通とか広告屋さんもそっち系だし。

  32. より:

    ヤクザ&配給会社で思い出すのが琉球映画貿易と宜保俊夫

  33. より:

    ガンダム常打ち映画館とか作ったら儲かりそうなんだがなあ、小屋は小さくても五百円位で昔の劇場版とかバンバン流して。

  34. より:

    最近映画アニメを調べたら
    大正時代から続いてました。
    (約120年前ぐらい)
    因みに世界初のアニメ
    可哀想なピエロはその10年前ぐらいなので
    約130年ぐらい前。

  35. より:

    伊勢佐木町の裏の映画館とか今どうなってるだろ?
    まあ箱リメイクとか、見る前からゴミと分かる
    日本実写映画は国内でも恥しか無いしアカン

コメントを残す