【ひろゆき】世の中の社会人の理解力は中学生レベルで止まっているという事実。多くの人が誤解している知識と理解力の関係についてひろゆきが解説します【切り抜き】



ひろゆき #切り抜き #ひろゆき切り抜き 0:00 大人の理解力は中学生と大差ない 0:48 知識は無いのが基本。あるのは知識の偏り 1:27 「これくらい知ってて当然だよね?

source

「【ひろゆき】世の中の社会人の理解力は中学生レベルで止まっているという事実。多くの人が誤解している知識と理解力の関係についてひろゆきが解説します【切り抜き】」への16件のフィードバック

  1. より:

    ググり方が分からない人がいる、
    ググっても読めない人もいる。

  2. より:

    佐藤優が言ってる内容だね

  3. より:

    中学生みたいな大人もおるからなぁ

  4. より:

    このひろゆき氏の意見には激しく賛成します。
    まさに自分も中学生レベルだと思って生きてます☝️

  5. より:

    まずクリケットが分からん

  6. より:

    雑学知識があると何が言いかと言うと、途方に暮れる可能性がほとんどなくなります
    知識無い分野でも、なんとなくこうかなと憶測してみて、なんとなくその通りだったりすることがあるんですよ
    なんとなくその通り、おおざっぱにまあそうなんじゃないの、という正解率が上がるんですよ。知識があると
    知識が多いメリットって、たぶんそれくらいかもしれませんね

    今の知識で、だいたい似たようなことを関連付ける癖をつけてみてください
    慣れてくると、何を見ても何か連想できるようになるんで「言われたことしかわからない状態」から脱することができると思います
    何を見ても何か連想するという事は、考えるリソースが常にあって、詳しくない事でも少し考えることが可能になるんですよ
    知っていることも全く考えられない人は、暗記しているだけ、知っているだけで使えないレベルから成長していないかもしれないんです。それで単語数自体も圧倒的に少ないと。だから詳しいことも考えられないんですね

    考えるって、連想できないと考えられないんで、どの言葉がつながるか予想するのは不可能なんです
    変な言葉がつながって、それ変だから嫌だっていったら新しい発見はないんですね
    英単語暗記がまったくできないのも、自分の経験と連想していないからと思われます
    どんなにわけわからん単語見ても、意味から「そこででてくるんだ」と強く連想してください
    そこででてくるようにまったくみえないのは、日本語の意識で見ているからですよ。
    英単語みてるんだから、日本語の意識で解釈してわかるようになるわけないんです
    どんなに変な単語を見ても、ここででてくるんだ、どうみても日常的ではないのにこれが日常なんだと意識に叩き込むんです
    意識に叩き込む方法で、やりやすいのが連想して感情が湧き上がってきて、笑ったりしながら結びつけるんですよ

    何が言いたいかと言うと、連想すると「言われたことしかわからない状態」から脱することができるってことです
    「言われたことの本当に限られたことしかわからない状態」から脱して、もう少しましな中学生になりましょうw

    おためしあれ

  7. より:

    一般常識も中学生までには大体分かるようになるよね

  8. より:

    友達同士で話をしていても私は半日はキャドをやってたよ❗️と言って パソコンって言えば良かったのにって反省する。

  9. より:

    知識なんか小学生レベルでもじゅうぶんさ。

  10. より:

    だからこそ専門用語使わないで話すのは大事

  11. より:

    まあ、ひろゆきも位置エネルギー理解してないしね

  12. より:

    肝に銘じておきたいと思います。

  13. より:

    確かに知識持ってるだけで活用出来なかったらまさに無能だよな。どっかの哲学者だか思想家だかが「知識を持ってても使えなければそれは知識が無いのと同じこと」的なことを言ってたのを思い出した。

  14. より:

    うぽつ、スパム多いですね。

  15. より:

    当方経営者ですが全く同感ですし、
    とても気をつけていることです。

  16. より:

    いちゆき

コメントを残す