「中国人観光客のマナーが急に良くなったことに気づいていますか?」人間性を数値化して評価するシステムによって中国社会は大きな変化を迎えていた【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】



チャンネル登録よろしくお願いします! この動画は過去に配信した動画です。 【元動画はこちら↓】 ※当チャンネルは岡田斗司 …

source

「「中国人観光客のマナーが急に良くなったことに気づいていますか?」人間性を数値化して評価するシステムによって中国社会は大きな変化を迎えていた【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】【岡田斗司夫まとめ】」への21件のフィードバック

  1. より:

    どう評価されるかが公表されていて、自分で評価を上げる効果が見れるならば良いですが、公表されないのであれば管理社会のツールになりますね。知らないうちに自分の価値が下げられるような社会にしてはいけないです。

  2. より:

    愛国無罪で、日本で何してもポイントは減らない訳だ。w

  3. より:

    え?どこが?

  4. より:

    そりゃ、90年代初頭みたいに勤めてた会社の社長一家を惨殺して金持って逃げるとか最近は全くと言って良い程聞かない程度と言うか「昔よりお行儀は良くなってる」ね。
    その程度にしか上がって無いと見るのか、あ奴らでも少しはお行儀が良くなってんな~って思うのかは人それぞれだけど

  5. より:

    人を評価する側に人を評価する能力が無いからそんなモノにすがるんだよ。

  6. より:

    何度か札幌に行きましたが、中国の方(台湾?)多かったけれど、マナーとても良かったです。

  7. より:

    これからは評価社会って1980年頃から言われていたことだよ。  日本の年功序列と海外の実力主義のせめぎ合いあいが発端だと思う。 実力主義=能力主義に移行するには、人物評価が必須。 それが日本社会では中々進まなかった。 もうその頃から将来は能力主義=評価社会が予想されていた。

  8. より:

    罰がなければルール無視、それ則ち獣と同等。人間に非ず。

  9. より:

    物凄い管理支配社会だな。人間の値打ちがパターン化され、型にはまった人間ばかりが量産される社会になる。そこからはどんな創造力も生まれないだろう。中国に独創的な研究が育たない理由が分かってないのだな。#芝麻経済 とは、清朝から続く #人事档案 (#档案 #檔案 ) の言い換えに過ぎない。

  10. より:

    いいじゃんこれ。と思ったが、
    俺、デスメタルとかグラインドコアが好きだ。これはダメなんだろうな。。。

  11. より:

    こんな顔になるんだ

  12. より:

    この評価制度で大多数の個人が調教されて家畜のようになる。
    金持ちや権力者はこの評価制度を逃れるので一層格差拡大する。

  13. より:

    最近、色々なところで 鳩 を見るようになった
    関係あるのかな?

  14. より:

    相変わらずうるさいけどwww

  15. より:

    中国人に生まれなくて本当に良かった笑

  16. より:

    公共のトイレで荷物広げてデカイ声で喚き散らしていますよ。ゴミはそのまま、注意した人には噛みつく。 まだまだ実感できるレベルではお行儀よくはなっていないですね。

  17. より:

    最も芝麻信用が必要なのは中国共産党政府なんだけどね。

  18. より:

    仕事柄、東名海老名サービスエリア、青葉パーキングエリアを良く使います。5年前のコロナ前も、今現在も中国人観光客に変わりは有りません。うるさい、汚い、乱暴、ガサツは、そのままです。鹿を蹴飛ばすもんね! アイツラ変わらないよ!!

  19. より:

    人によって見えている景色が全然違うものですな。奈良の鹿さんに悪さしたり神社に落書きしたり飛行機内で駄々を捏ねて逮捕されたり、中国人のモラルの低さは相変わらずだと思いますがな。しかも海外で悪さをする中国人の多くは金持ちの旅行客ですわな、経済的に成功している層のモラルも低いということじゃ。芝麻信用のようなシステムは、経済面での信用度や犯罪歴等から一定の信頼度や誰かにとって都合の良い人物度合いをはかる指標にはなり得るかもしれんが、その人の本当の人となりは結局わからんじゃろう。特にシステムが適用されない海外では本当の人格が出てしまうし透けて見えるのではないかな。

  20. より:

    食べログみたいなもんで
    不当に評価落とすやつも絶対いるから信用仕切るのは怪しいですね。

  21. より:

    この仕組みは国民を統制する中国に非常に馴染むと思います。国民を相互監視させる方法は文革時代の中国でも採られました。これが中国人の民度を上げてくれるなら、我々は少し助かりますが、これが暴走した後の世界がどうなるのか、ちょっと怖い気もします。

コメントを残す