『●●してる人ほど危険』あなたが失業するXデーは近づいている【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 失業 無職 未来予測 警告 】【岡田斗司夫まとめ】



近年の日本経済では、人手不足を原因とする事業縮小や廃業が相次いでいる一方、リストラの一環として人員削減を行う企業も …

source

「『●●してる人ほど危険』あなたが失業するXデーは近づいている【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 失業 無職 未来予測 警告 】【岡田斗司夫まとめ】」への46件のフィードバック

  1. より:

    ◇目次◇

    0:00 斗司夫から警告があります

    8:22 コレを知らないとこの先ヤバい

    11:47 2030年仕事の50%が消滅する

    17:19 その業界は今後95%食えなくなる

    20:55 人間は機械に決して勝てない

    岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。

    チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

  2. より:

    介護だの保育だの農作業パートだの、おせち工場だの、最低賃金に近い所で働いてきましたが。こういう仕事の方が結局最後まで人のやる仕事として残るんじゃないかと思ったりします。こういう仕事を自動化するには技術も設備も費用もかかるので。
    今、たくさん給料がもらえているような仕事の方が費用節約効果も出やすいし、AI化しやすいのではと思います。なくなる事はなくても、何人かでやってた仕事が1人でできるようになったりするんだろうなって思います。

  3. より:

    なんか痩せましたか?

  4. より:

    普通に考えれば手描きのアニメーターは全滅する
    ただCGというのはアレはアレでムズいんだ
    特にトゥーンレンダリングで手描きの触感を出すのは至難の技だ
    俺も10年以上悪戦苦闘してる

  5. より:

    上念司さんと、同じ考えですねー
    共感します

  6. より:

    既に万物の霊長はAIに移行したのか…現在の霊長類は『樹棲類』(サルの仲間の多くが樹上に生息する為)に改名する必要があるな

  7. より:

    パソコンできた時も山ほど職業消えたけど、同時に山ほど仕事も生まれたから、まぁ大丈夫だろ

  8. より:

    将来性を考えて医療・介護の営業に就いたけど、仕事がなくなることなんてあるかな?

  9. より:

    余談が長いです

  10. より:

    アニメやマンガの現場から言わせてもらうと、さっさと生成AI使わせろって気分です。人間よりも早い!綺麗!凄い!って言われても、結局は既存作品の猿真似しかしないし、著作権的に危なすぎて使い物にならない。クリエイターたちはトレスするなパクリするなと縛り上げられながら作品を懸命に作っているのに、AIに取り込んで加工コラージュ転用やりたい放題するんだから、凄いと言うよりも姑息です。生成AI企業はこぞって責任は取りませんしか言わない無責任の極み。こんな無責任でリスクしかないツール、現状では害悪でしかない。

  11. より:

    至極、共感です。
    1990年以降、インターネットが、スマホが、GAFAが、クラウドが、チャットGPTが、AIが… 
    特にここ1年くらい、その流れは大きく加速しているとしか思えないですね。
    生成AIによる、文章や画像など、人の作るものを超えているかもと言うのは言い過ぎですが、
    かなり出来がよくなってきているように思えます。(下手な人間より確実に上手いと思われるものも…)
    人間が、時間をかけて、分析して、プランを考えて…なんて仕事も無くなるのは時間の問題かと。
    そのうち、工業製品だけでなく、クリエイティビリティが発揮されるべき、作品づくりなどもにも…
    もっと言えば、人の手がかかる修理業などの各種作業も、アセンブル交換が自動で行われるような世界になるんだろうな…
    (もしくはAIに、ここを交換しておけ、と指示されたり.. )
    変化が加速しているのは間違いないと感じています(これからもっと早くなるんでしょうね)
    どなたかが書いているように、変化できる者が生き残るのでしょうか

  12. より:

    学生とか学校がよく空想する世界だよなあ。実際仕事は、目の前にあるものをこなすしかないくらい。今後こうなる!という産業あっているけど良い仕事かどうかは別ものだろうな。

  13. より:

    岡田さんの予言(受け売り含む)はいつもタイムラグがある。安全な自動運転は2030年にはまだ無理だと思う。

  14. より:

    CDショップは潰れ、レンタルビデオ業界は虫の息、街中からショップが無くなった
    企業には会計士なんていらないデータを打ち込む経理さえいればいい

  15. より:

    デジカメが出たとき、最初はみんな馬鹿にしていたけど、やがて技術が進んで、今ではデジカメが主流になってフィルムが少数派になった。これと同じ現象があらゆる業種で進むんだろう。自分の仕事だけは安心って思い込みが命取りになる。

  16. より:

    AIが俺たちから仕事を奪うのか、それとも仕事を楽にしてくれるのかは、AGIを国有化できるかにかかっている。

  17. より:

    機械が人間の仕事を奪うならその機械が稼いだ分人間に還元されるべきだ。あと移民いらん。

  18. より:

    今や工場労働者でも多能工なのにオフィスワーカーが、スキルひとつじゃあね。ま、上司の顔色を見るスキルは応用が広いコバンザメ手法ですからね、事業が変わっても人間社会は泳いでいけるかも。

  19. より:

    興味深くお伺いさせて頂きました。

  20. より:

    数十年かぁ笑

  21. より:

    具体的に例を挙げると、医療・介護辺りはあと30年もすれば失業者が大量に発生するのは目に見えている。今の最も人口が多い世代がこの期間でこの世を去る、結果的に商売相手が減少し、これから向こう数十年は人口が減る一方だから企業も減り続ける。
    今の若者世代で「最悪介護士になればいいじゃん」なんて言ってるやつは本当に先が見えてないんだよね。

  22. より:

    適応するからさっさと奪え、じわじわ来るな

  23. より:

    なんだろうな。って何回も言う。

  24. より:

    ネットが終わったらどうだろう?

  25. より:

    まあこれからいなくなるんで、好きにして下さい。

  26. より:

    ちょっと考えればわかるが、突き詰めて考えたら、経済活動はどんどん小さくなって、死に絶えるねw

  27. より:

    MSやAMAZONはやばいよ。大企業の資金力でサービスを無料で提供するのは、独禁法違反だ。

  28. より:

    失業しても次があるだろ
    恐れることは無い
    なるようにしかならんよ

  29. より:

    鹿だって米だってどれだけ取れるかわからんわw

  30. より:

    自分の進む道は自分で決めるしかない。機械にはできないことだ。

  31. より:

    ちょうど歴史総合の教科書を読んでいたんで岡田さんの話がより理解できた回でした。

  32. より:

    chatGPTに仕事投げれるようになってから思う。

    ああ、このまま全部の仕事をAIに丸投げして、最終的には天竜人みたいにAIという名の奴隷を飼って生きていきたいって。

  33. より:

    本屋が今まで怠慢過ぎました、書店員だったから解ります

  34. より:

    今から10年前にオックスフォードやケンブリッジ、野村総研で今から10年後には仕事の40パーセント以上がなくなると盛んに本を出していたけど全然はずれているよなぁ。まあなんか急にブレーキングスルーが来るのかもしれないけれど。

  35. より:

    現在50歳の時点で男女が同数になるように女性は子どもを産み分けている。
    これは当然意識をしている訳では無く自動で行っているのだろう、と同時に子どもを産むこと自体も実は本人の意思は全く関係ないんだろう。

  36. より:

    モルモットってこう考えるんだね・・

  37. より:

    ドモホルンリンクルを一滴一滴見つめる仕事もAIに奪われるのか…。

  38. より:

    Winnyを悪とせず、利用して様々なサービスを作っていたら日本ももしくは…

  39. より:

    初コメです。いつも楽しく見てます!AIとの結婚が2050年までに可能になるとの予想をこの間初めて知りました。岡田先生の言うセンスも機械に取って代わってしまったら、なんのために生まれてきたのか分からず、虚無の中に置き去りにされそうで怖いです。センスは夢だと思うからです。夢を取り上げられたら、人間として生きる意味があるのでしょうか?

  40. より:

    AV女優も廃業だな

  41. より:

    別に仕事がなくなってもいいけど
    1日のご飯と住む場所があればいい

  42. より:

    生理的欲求や安全欲求は比較的低コストで満たせる一方、VRやAIの活用によって所属欲求、承認欲求、自己実現欲求もほぼ無料で達成できる可能性があります。このため、コストパフォーマンスの観点から最も効果的な選択肢として考えられるかもしれません。

  43. より:

    設計畑は知らんけど、建設の現場仕事はAIに仕事奪われる未来が全然見えない
    自動化だのが人手不足に追いついてなくて、普通に危険な作業も結局人間がやらざるおえない
    どんだけルール見直したりKYやっても事故は絶対に起こる
    死んだり大怪我したりする現場作業を人間がしないでいいようになる時代は本当に来るのか?

  44. より:

    戦争への抵抗力が減るな。兵士が死なずに始められる。

  45. より:

    昔の岡田さんの方が切れがいいのは気のせい??

  46. より:

    税理士が失業するような社会が来て欲しい。

コメントを残す