【ハロウィン】渋谷に集まって騒ぐような人たちって正直●●なんだよね【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 韓国 遊び 悪魔 赤ちゃん 暴動】【岡田斗司夫まとめ】



岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。 チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪ 切り抜き元動画↓ …

source

「【ハロウィン】渋谷に集まって騒ぐような人たちって正直●●なんだよね【岡田斗司夫 切り抜き サイコパス 韓国 遊び 悪魔 赤ちゃん 暴動】【岡田斗司夫まとめ】」への21件のフィードバック

  1. より:

    ◇目次◇

    0:00 ハロウィンをディスる

    1:51 楽しければいいとは思ってる

    3:01 日本は江戸時代に戻りつつある

    4:23 ハロウィンを中心させる方法

    5:35 そもそもハロウィンとは

    岡田斗司夫マインドをご視聴いただきありがとうございます。

    チャンネル登録・高評価宜しくお願い致します♪

  2. より:

    今年のハロウィンはジョーカーの唐澤って人が爆破予告してましたね

  3. より:

    韓国で死亡事故があったのに危機感ない日本人の渋谷ハロウィン当日10月31日(最終日)の人だかりは異常だと思います。ライブカメラ観ながら酒飲んで高みの見物してるのが一番です。

  4. より:

    終わってねえよw 若者の祭典だよ

  5. より:

    勝手にしてろって思うけれど、怪我人やら乱闘やらけしからん仮装やらはいかがなものかと。

  6. より:

    日本のハロウィンはよくわからん!

  7. より:

    とりあえずハロウィンの行事は仮装乱痴気騒ぎではなく、バレンタインデーとかみたいにカボチャ使ったスイーツ作って手渡しする行事にすればいいと思う。

  8. より:

    あれは、人間ではない………。
    人語を解するチンパンジー集団、または文字通り怪物…。騒ぐことを好としない異分子は引き裂かれて生き血を飲まれるんだ…。

  9. より:

    俺の友達は就活の関係でハロウィンの日に渋谷に行かざるを得なかったんだけど、案の定あの大群衆に巻き込まれて大変だったらしい。
    関係ない人にまで悪影響を及ぼすイベントになりつつあるのは良くない。

  10. より:

    毎年ハロウィンの報道は面白いなと思っていたらとうとう死傷者が出てしまって気分が沈んでいる。

  11. より:

    自分は子供の頃に 映画『ET』『パーフェクト ワールド』、実際の事件の『日本人留学生射殺事件』でハロウィンを知り、その後 アメリカの大学に行ったり 現地で就職したりした中で "本場(笑)" のハロウィンを実体験しました。

    アメリカのハロウィンは、住宅街では 映画で描かれている様な子供たちのお祭りである一方、夜の歓楽街に行けば 実は 渋谷と同じ様な光景が繰り広げられてます。 もっと言うと、日中でも 普通のお店の店員さん、空港とかの職員、病院の受付、市役所の職員までもが 仮装をしながら 普通に仕事をしていたりしますw 
     
    日本でもクリスマス時期は 店員さんがサンタ帽を被ってたりするので、クリスマスくらい"普通"に浸透すれば、それはそれで"アリ"だと思います。

  12. より:

    キラキラのスーパーカーとかやたらうるさいバイクの集団とか、後ろにスピーカー積んで大音量出してるやつも駅近辺で見たけど、あれも仮装の一部?

  13. より:

    統制取って外貨獲得の手段にすればいいとも思ったが、参加している連中は、ハロウィンを口実に乱痴気騒ぎをしたいだけだから、統制取ったら人来ないわと冷静になった

  14. より:

    ハロウィン報道に映ってた人たち
    オジサンとオバサンが多い気がした
    なので、もう古いと思う

  15. より:

    陰キャの遊び「コスプレ」を羨む陽キャが仮装と称して大っぴらにやるのがハロウィン(゚∀゚)

  16. より:

    なんかここまで評論してるのは。
    岡田さん。
    言い過ぎですよ。

  17. より:

    えっ…でもお高いんでしょ?(警備費1億円)

  18. より:

    DQNの人達が渋谷で騒ぐ祭り

  19. より:

    消費文化に成り下がって貧乏人が搾取されてるだけ

  20. より:

    あくまでも自分の価値観の中での意見をさせて頂きますが、まだ子供が小さい家族がいる家庭は別として大人が仮装してハロウィンと言って馬鹿騒ぎするのは実は馬鹿ではないの?って思うのですが。

  21. より:

    さすがにこの切り抜きは不謹慎だと思う

コメントを残す