【ひろゆき】アスペの人が「この発言」すると高確率で退職させられます…世の中ってこういう人多いんですよ。ひろゆきがアスペルガーと自身が持つ色覚異常について語る【切り抜き/論破】



0:00 アスペを上司に告白したら退職させられる 0:27 世の中は予想以上にバカが多い 1:04 上司にこの発言はしない方が良かった 1:31 色弱のテストは解ける人の方が …

source

「【ひろゆき】アスペの人が「この発言」すると高確率で退職させられます…世の中ってこういう人多いんですよ。ひろゆきがアスペルガーと自身が持つ色覚異常について語る【切り抜き/論破】」への44件のフィードバック

  1. より:

    介護士は嫌でも横文字の難病、認知症の症状、専門用語を結構耳にしている筈なんだが
    アルツハイマー型認知症やパーキンソン症候群、HECTアプローチ(健康、環境、コミュニケーション、作業に基づいたアプローチ)、BPSD(行動・心理症状)とか
    施設長からしてみたら、アスペルガーとは関わりたくないんだろうけど…

  2. より:

    後天性。高次脳機能障害に至るが、常人に理解を求めるのは宜しくない。理解者は僅かで善い。偏見やも知れぬが常人は後先を見定められないが多い。高次脳機能障害に至っても見えてしまうという自己満足で良いだろう。僅かに先々が見える者が増えても良いと考えるのは半分は人間であると想う私らしさのか、悪魔である地球の崩壊すら考える心からか( 。’ω’)y─┛

  3. より:

    色弱って二種免許ダメなんだっけ?

  4. より:

    ひろゆきも色弱なんだ

  5. より:

    つまり、2と5なのはわかるけど、素直にわかると言いたくない病気?

  6. より:

    色弱は、色の区別がつかない人だけたと思ってた。

  7. より:

    はぁ?
    言い訳が必死すぎで怖い

  8. より:

    色の境界ほ溶けて見えるけど、法の目を見事にかいくぐるひろゆきすごい

  9. より:

    周りに歩み寄ることを当然のように求めるのは違うだろ

  10. より:

    ひろゆきさんが言いたいのは、そんなこと思う人いるわけがないやん……っていうのを真剣に考えてる想像を絶する頭の悪い人がこの世にはごまんといるということなのに伝わってないなー……。

    あとアスペルガーは伝えない方がいいっていうのは間違いだと思う。発達障害はオールマイティに出来ないから、ちゃんと私のトリセツを提示しないと無能になる恐れが大いにあるから、隠して辛い思いするより、伝えて受け入れてくれる会社に勤めるべきだと思う。

  11. より:

    流石に今回の色覚試験に関しては屁理屈だな、読めるのにワザと読まないってことやろ。

  12. より:

    出たよ 「おかしいのは自分じゃなくてお前らだ」

  13. より:

    自衛隊の入隊試験の時に、サッカー部部長で東北地震にあって災害派遣で活躍した自衛官を見て、入隊希望した人がいた
    僕は、真面目系クズなので言われたことだけ、やる仕事にただ付きたかった。
    身体検査の時に、笑顔で自信満々に彼は僕に自衛隊員になって色んな人を助けたいんだと語っていた。
    視力検査の時に色覚異常でドナ・ドナされてから彼を僕は見ていない。
    そんな真面目系クズの僕は今年2曹になれましたとさ。

  14. より:

    何言ってんだよ!ていう瞬間によく出くわす。それをいう方に限って、ブランド信者。

  15. より:

    言うメリットがないのは、あくまで言っても言わなくても理解出来そうにないような上司がいた場合であって、
    普通に信頼関係ある上司には言っても問題ないような気がする
    逆に理解ある上司に言わなかったらそれだけで互いにとってしんどくなるだけだし

  16. より:

    前の会社で人事担当だったけど、手帳持ちの人は優遇したよ。
    作業が単純作業だったのもあるけど、まぁ一般作業をしてくれる中なら
    障碍者枠を埋めてくれる方がよほどうれしいからね。

  17. より:

    うちの兄もアスペですが一般
    雇用で働いています。
    アスペである事は会社には言ってないみたいです。
    会社側から発達検査に行って来て
    と言われて発達障害の診断が
    ついたら会社側に報告している
    人もいますね。

  18. より:

    仕事出来たら問題ない。
    外見で判断するのは愚問。

  19. より:

    正常かもしれないのに論理的に色覚異常で草

  20. より:

    色弱の話は語るに落ちるというか、論じている風で思いっきりズレてる。
    色弱検査は色のグループ化の話じゃなくて、この色全然違うじゃんって話なのよ。
    この色全然違うじゃんってちゃんと見えてるから判別できることなのよ。
    この彼には赤と赤紫の違いが見えてないのよ。
    いや赤と赤紫はわかるんだろけど、赤赤紫と赤紫は区別が付かないんだろかね。

  21. より:

    「アスペが伝染る」なんてゼロではないけどまず居ないだろ。

  22. より:

    自分も色弱です、幼いころから親や周りの大人が馬鹿で訓練すれば治ると言われクレヨンなどでこれ何色とかいちいち言われ発狂しそうになっていました、その後就職時に色弱を忘れていて和紙の会社に就職したがそれが大変で、各色だけでも細かく数十種類以上に分かれていて結果ストレスで転職しました。その後転職先では色に関しては全くかかわりがないので普通に過ごしています。

  23. より:

    ちょっと話がずれるけど、高所恐怖症と言われる人たちって俺そっちのほうがまともだと思うのよ
    だって人が落ちたら死んだりケガする高さで危機感を覚えるって正常な判断じゃない?
    逆にいくら柵があるからといって、仮に落ちたら死ぬ所で平気でいられる人のほうが危機感に鈍いのでは?と思ってしまう

  24. より:

    アスペがアスペを語る

  25. より:

    色覚テストのアレは色弱に見えないようにわざと作ってあるから見えなくて当然なのだ

  26. より:

    ひろゆき氏の色覚の問題は、所謂「視力」(眼と神経?)の問題じゃないでしょ。(笑)

  27. より:

    アスペって言わないほうがいいとか言うけどそういう人からしたら正常な人と同量の仕事をこなすのがきついことが多いし
    そういう面で理解してほしかったんじゃないかな

    黙ってれば辛いのも黙ってることになるし
    そういうことの理解が出来る人間って本当少ない

  28. より:

    いねーよww

  29. より:

    おお、アスペシリーズ

  30. より:

    自分で調べる力がない人って多いように感じました。

  31. より:

    ひろゆきの色弱は色強じゃね

  32. より:

    ルーペで見ると三色って ハッキリ分かる。ジョークだけどタクシーの運転手さんに『青山に行って下さい』と言ったら 赤坂に行った って話 好き。会社は障害者を雇う義務が出来て嬉しい。因みに私は他人には分からない斜視。疲れてボーとすると寄り目になる。

  33. より:

    色弱と色盲の区別つかないかたも
    いますよね!

  34. より:

    色強で草

  35. より:

    そういうの隠して仕事してる事に罪の意識を感じてしまう人も居るって事を知ってもらいたい。

  36. より:

    偏差値はいままで大学の入試基準だと感じていましたが青い目の彼女と話していて英語で話すなと言われフランス語ですと答え大丈夫かと思いましたが理解できました。。。

  37. より:

    蛍光色の黄色がどうしても黄緑にしか見えなくて、幼稚園〜中学生くらいまで本気で悩んでた。

  38. より:

    RGBは光の三原色

  39. より:

    アスペルガーや発達障害の人は訓練で一般人になれるよ
    沖田×華が漫画で書いてた

  40. より:

    遺伝もも優劣って言葉消えたし色弱も無くなりそう。

  41. より:

    光の3原色も、自然界的には3つの色とも1つの光線で、無段階の波長の一部を勝手に3つに分けてるだけですからね(*・ω・)
    ちなみにゴッホも色盲でしたね。

  42. より:

    『赤と赤紫は、全然違う色。赤と赤紫を同じ色とできる感覚の鈍さを発揮できる人が普通の人なのよ。』ひろゆきさんの原点が要約されてる気がする。

  43. より:

    知的障害と発達障害以外にも障害持ってるのに幸せそうでええね

  44. より:

    うちの夫はasdのことを会社に話して自分の説明書を提出して障害者枠で就職できたけど、それまでは一般の仕事を続けるのが難しくて、オープンにして良かったと思う。
    ちゃんと診断してもらって行政の障害課に相談して適切な援助してもらうのがいいと思う。
    ひろゆきの言ってることが一概に正しいとは言えないかな。

コメントを残す