【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ5部】アニメ36話「ディアボロ浮上」のあらすじと感想、シルバー・チャリオッツ・レクイエムの能力と定義



今回は「ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風」36話「ディアボロ」の簡単なあらすじの解説と感想、りこの備忘録的にお話しています。

source

「【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ5部】アニメ36話「ディアボロ浮上」のあらすじと感想、シルバー・チャリオッツ・レクイエムの能力と定義」への41件のフィードバック

  1. より:

    矢の争奪戦、半端ない緊迫感でしたよね!!!

  2. より:

    吉良吉影ってあれバイツァーダストはレクイエムって事でいいのかな

  3. より:

    ボスはめちゃくちゃ頭回るのすごいわ…見た目もかっけぇし惚れますわ

  4. より:

    これしきのことおぉぉぉとぅ!

    分からないことが分からない自分を、そのまま認めていこうと思いました。無理せず更新してください、楽しみにしてます。

  5. より:

    チョココロネに負けた男

  6. より:

    次回予告「オレのそばに近寄るなーーー!!」

  7. より:

    やっぱゲームの方とアニメ・漫画とは違うな、やっぱり

  8. より:

    普通にディアボロ観察眼頭おかしい。。

  9. より:

    俺の予想でしかないけど娘であるトリッシュに取り憑くやすかったのでは?確か匂いみたいなのあった気がするし

  10. より:

    私のドッピオやぞ きっと悲しんださ
    私の(道具の)ドッピオかもしれんけど

  11. より:

    そんなことよりCMにグリーンティーがあったぞ、チョコラータのスタンドの海外版の名前と同じやつ
    俺はすでにCMをキングク、、、切り取ったからもう確認できないが

  12. より:

    クラフトワーク!このコメントを固定しろ!

  13. より:

    なんでディアボロは心の影とか考えられたんだろう?
    普通の思考だと考えつかないような思考力
    普通にボス頭ええやん

  14. より:

    それぞれ影の見える方向が違うのは納得出来たけど、それいこうの話しは全く意味わからん

  15. より:

    そろそろあの名言が見られるぞ

  16. より:

    今考えるとポルポはこの影を攻撃しろって伏線なのかな?

  17. より:

    突然哲学的な話が飛び出すのが荒木先生のがバトルスタイル…

  18. より:

    メタリカって最強じゃね?wだってナランチャが居なければ勝てたやん

  19. より:

    ジョジョ特有の終盤になればなるほど難解なストーリーになるのは健在ですね!

  20. より:

    ジョジョ的に、実は1番意味解ってない回が

    第五部な気がしますね。

    それも作者の思惑通りな
    考えるのを止めた感満載の
    無駄無駄感。

    しかしッッ!

    俺たちギャングが

    面白えなと思った時にはよー

    既に面白えんだよッッッ!

  21. より:

    次週かそれまた次の週でブチャラティとアリーヴェデルチしちゃうのか…

  22. より:

    チャリオッツレクイエム
    「君の名は。」でも大活躍でしたね

  23. より:

    ドッピオはいつから居るんだろ?
    それによってディアボロのドッピオに対する気持ちが変わってくるよね

  24. より:

    スマホが使えなくなって残念だー!ぐらいって……
    ドッピオはスマホだった?

  25. より:

    チャリオッツレクイエムは精神を暴走させる結果までの過程の中で意識のシャッフルが発動する訳だけど
    そのシャッフルこそレクイエム攻略の言わば弱点になる
    まず自分自身を客観視できる事により普通の人間を見るより観る事になる
    その上で視界にレクイエムと自分を入れると自ずとレクイエムの影に違和感を感じざる得ない
    倒すとか矢を奪還する事に意識を全集中させてるジョルノ達より
    レクイエムの能力によりどさくさに紛れて娘の精神に寄生して自分(ブチャ)とレクイエムを視界に入れた事で最初の攻略の糸口を掴んだのがディアボロなのは自然な流れと言えば流れなんだよな

  26. より:

    5部、作画めっちゃいいけどキング・クリムゾンの作画だけ微妙じゃない?

  27. より:

    影と光のくだりで頭が破裂した

  28. より:

    実質次で一通り終わりなのかな?その次はスコリッピでおわり??

  29. より:

    ネタバレ嫌なので…

    テレビアニメ終わったら全部見ます!
    「なるほど、そう言うことだったのか~」ってなるし

  30. より:

    47

  31. より:

    ドッピオの最期かわいそう可哀想だった…

  32. より:

    6部アニメはマスター○ーションから始まるのかなぁ

  33. より:

    ローリングストーンズはアニメ化するのか?

  34. より:

    1時間スペシャルが待ちきれないッッ!

  35. より:

    トリッシュとディアボロの魂は近似してるから取り憑けたのかな?

  36. より:

    文在寅大統領が死んでも、

    金正恩党委員長は何とも思わない! あぁ片思い!fighting!

  37. より:

    5部って色々意味わかんねぇよな

  38. より:

    ッ!

  39. より:

  40. より:

  41. より:

コメントを残す