【ワンピース考察】ジョイボーイが原初の海賊になった理由と正体がヤバすぎる…空白の100年の真実とは!?【 ワンピース 考察 】※ネタバレ 注意



ついに明らかになったジョイボーイの正体! 原初の海賊になった男は空白の100年でどんな存在だったのか!? 【スタッフ募集】 …

source

「【ワンピース考察】ジョイボーイが原初の海賊になった理由と正体がヤバすぎる…空白の100年の真実とは!?【 ワンピース 考察 】※ネタバレ 注意」への37件のフィードバック

  1. より:

    【スタッフ募集】
    この度、弊社で運営している「コヤッキーチャンネル・コヤッキースタジオ・秘密結社コヤミナティ」のYouTubeチャンネル運営スタッフを募集します!

    応募方法は下記LINE公式アカウントの友達登録をお願いいたします。

    登録後、応募フォームをお送りいたします。
    詳しい募集内容も応募フォームに記載させて頂いておりますのでご確認の上ご応募ください。

    募集のお問い合わせは公式LINEまでご連絡くださいませ。
    ※X(Twitter)や演者へお問い合わせにはご返答できかねますのでご了承くださいませ。

    ▼LINE公式アカウント▼
    https://lin.ee/6kG9a1d

    【募集期間】
    5/26(日)23:59まで

  2. より:

    時系列で考えるとサテライトのだれかがマザーフレイムを政府に渡したことが撮影時にはわかっているってことですよね?だから3人の撮影なんてすかね?渡す可能性がないサテライトだけ。

  3. より:

    魚人島にある巨大な船がジョイボーイが乗っていた船だったら…

  4. より:

    カイドウが言ってた「死は人の完成」って、ジョイボーイになるには一回死ぬほど気を失う必要があったってことだよね。だからルフィでも試したけどその時はそのまま落ちていったから「なれなかったと」

  5. より:

    そろそろコヤッキーみたい

  6. より:

    俺ガイル星で核は破裂しねぇ~タダノ爆弾しかな!!!信じるか信じないかはあなた次第❣

  7. より:

    シャンクスが泣いてた理由、、
    バギーか自分(シャンクス)がラフテルに行けなかった事を悔いてたのかな。
    麦わら帽子が必要だったとか。バラバラの実が必要だったとか。
    船員全員がいないといけなかった?
    だからシャンクスはバギーを船に誘ったのかな。

    まぁでも、そしたら後日もう一度獲りにいくか。

  8. より:

    イム様は悪魔の実モデルイム様と融合させられたエースの遺体でエースの再登場を信じてる。

  9. より:

    Dとはジョイボーイに認められた友達
    D=だち=friend
    リリィがジョイボーイの友達と始めて知ったイム様
    今のDの名を持つのはジョイボーイの友達の子孫
    その証に名前の真ん中にDをつけた。
    皆とすぐに友達になれるジョイボーイの友達の中に戦争の相手国の人すらもいてその人達は隠し名にしてた。

  10. より:

    来週にジョイボーイの過去編で色々知りたい!

  11. より:

    スリラーバーク編の最後のデカい影や鬼ヶ島の頭蓋骨もジョイボーイの仲間かな

  12. より:

    みんなの考察みてるけどどんどんズレてくるんよね 笑
    まずジョイボーイが初めて海賊と呼ばれた理由はリリィに頼まれてリオ・ポーネグリフを船で運ぶ航海に出たからジョイボーイを捕まえる為に世界政府は海軍を作りその反対の敵であるあの忌々しいリオ・ポーネグリフを持っているジョイボーイを海賊と呼ぶようになった。ジョイボーイには古代文字を扱える仲間がいたそれがズニーシャで元和の国の将軍やと思う。やでその末裔である次期将軍である桃の助の命令しか聞けないと思う。ジョイボーイは航海で行った島々でのでき事や情報をポーネグリフに残して行った航海日誌みたいな感じでジョイボーイは各島で人々を差別無く助ける戦いでゴムゴムの実が覚醒してニカになったと思う。ジョイボーイの噂は世界中に広まって伝説として残って受け継がれていると思う。

  13. より:

    次号休載の絶望感

  14. より:

    セラフィムはルナーリア族とバッカニア族の血統因子がある生物でジョイボーイ信仰がある。
    セラフィム全員ルフィの傘下になっても不思議じゃないよね。

  15. より:

    ラフテルは海底島では??
    誰かのセリフで「4つの島を直線で結ぶとそこに浮かび上がるのだ」ってあったし、
    レイリーがコーティングの技術者だし、ロジャーが「この世のすべてをそこに置いてきた」って言ったのが「底に置いてきた」なら。。。。

  16. より:

    とーやくんずっと寝てんのか?

  17. より:

    だんだん進撃の巨人みたいになってきたな…
    くだらんオチで終わらん事を願う。

  18. より:

    次回からジョイボーイ(空白の100年)編みたいに過去編が語られそう。

  19. より:

    未来予知できる仲間がかつていたはありえそうですね。魚人やミンク族の古い遺伝子から親と異なる種類の子供が産まれるのはやはり人工的に作られた、改造された存在なのでしょうか?
    人を笑わせる解放の戦士が謝るというのはいったいなにがあったのか気になります

  20. より:

    キングこっち側に着くの確定じゃんよっしゃはやくこい

  21. より:

    ジョイボーイが残したのはしらほしのようにでかい人魚姫にあげる予定だったホントの白いワンピースと巨大な麦わら帽子だった説

  22. より:

    やっぱりジョイボーイの意思はルフィに憑依するんでしょうね。確信しました。ズニーシャが ジョイボーイが帰って来た!と言うとるんですから。
    まぁ…ハズレとってもおもしろいなぁ…
    ワンピース…。

  23. より:

    エンジョイボーイ

  24. より:

    ジョイボーイと関係ありそうな人物にイム様もいると思ってます!
    ジョイボーイとイム様はもともと仲間でイム様が裏切って今の世界政府が作られた。
    その時に裏切りに手を貸してしまったので鉄の巨人は謝っていたとか?

  25. より:

    ジョイボーイのシルエットはヒグマにしか見えんですよねぇ…
    おでんのセリフで ある人物を待っている…800年の時を超え現れた時…とあるのは、やはり動物系の実だけには代々受け継がれた意思が宿っているんでしょうね。
    だって、時を超えて現れると言ってるのだから800年前からのジョイボーイのフィーリングなりビジョンなりがルフィに憑依するのでは?

  26. より:

    魚人島やワノ国以外でもいろんな関わりがありそうで、ジョイボーイの人物像も分かっていくの楽しみ。

  27. より:

    カイドウさん考察系ユーチューバーだった?

  28. より:

    原初の海賊考察!ジョイボーイまとめ〜!ありがたいです✨

  29. より:

    ルフィはロジャーがきっかけで海賊になったけど、ロジャーは何がきっかけで海に出たのかって考えたら世界を引っくり返す為で海賊になる為ではなかった。それはジョイボーイも同じで出来なかったこと、ロジャーが未来に託したこと、そしてルフィが受け継ぐものって流れな気がするな

    あとそれはルフィの夢の果てにも繋がる気がする、ロジャーと同じだけどジョイボーイも同じでしかも失敗した者同士だからロジャーは笑ってジョイボーイに語りかけてるのかなーと。

  30. より:

    ジョイボーイも、くまの様に
    国民に対していい事をしていたら
    20の王国に嫌われて(巨大な王国を滅ぼした等)
    賊(海賊)と呼ばれる様になったとか?
    その嫌われる原因の「罪」(王国を滅ぼした事)にズニーシャや鉄の巨人が関わってしまったのかな?

  31. より:

    世間から見たらそりゃ海賊は悪でしょ

  32. より:

    ビンクスの酒のビンクスが巨大な王国の正体説

  33. より:

    1人になってからあくび減ってボケも減って
    真面目で見やすい

  34. より:

    ジョイボーイ、情報散らばりすぎて忘れてるの絶対あるから、まとめありがたい!!!!

  35. より:

    最近ちゃんとすぐ見れてる✨

  36. より:

    Wii!

  37. より:

    てってれー

コメントを残す