【進撃の巨人考察】諫山先生による最終回→1話の仕掛けに気づくと鳥肌ヤバイ【進撃の巨人】 #Shorts



今回は諫山先生による最終回→1話の仕掛けを解説します! <引用元> 進撃の巨人 (著)諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final …

source

「【進撃の巨人考察】諫山先生による最終回→1話の仕掛けに気づくと鳥肌ヤバイ【進撃の巨人】 #Shorts」への15件のフィードバック

  1. より:

    まじすごい

  2. より:

    ある意味エレン、ミカサ、アルミン、3人誰もが主人公だと言えるね。

  3. より:

    アニメの1話を観たガビ山先生がオープニングナレーションがアルミンの声だと気づいて、「これはアルミン殺せないな」と思ってアルミンを生かしたまま制作を続けたそうな✨(誤ってたらお許しくだされ〜)

  4. より:

    コゲミン状態の前にエレンがアルミン達がエレンを殺して英雄になる記憶を観たなら勲章授与式時前には闇堕ちしてるんじゃない?

  5. より:

    人類を救うのはアルミンだ!は結果的にそうなっただけであって、未来の知ったわけではないと思う。何でもかんでも伏線だと言うのは一部の進撃ファンの悪い癖。

  6. より:

    丸焦げのアルミン=コゲミン
    だから丸焦げのコゲミンはくどい

  7. より:

    リアルタイムで俺が「これアルミンが人類を救うフラグじゃね?」って言った時にバカにしてた奴ら見てるかー?

  8. より:

    グリシャが始めた物語で
    エレンが自由を求めて進撃し続けた物語の主人公なら
    ミカサは生き方を教えてくれた人を失わないよう戦って
    アルミンは進撃し続けた巨人の物語の語り部であり

    リンホラのRevo氏は彼らの物語の傍観者であり傍観者として彼らの物語を歌にした詩人。
    だな

  9. より:

    エルヴィンとアルミンの話で、屋根の上で選ぶシーンは、伏線とするのはどうなんでしょうね。

    視聴者も漫画読者もあの時のエレンのセリフに違和感無く受け入れられましたし。
    エルヴィンを助けるべきだ、に対する返しのセリフとしても、決して間違ってないです。

    あの回は、作品としてものすごい熱量のあるシーンですが、伏線とするには説得力が弱い気がします。

  10. より:

    仮面ライダービルドとかガンダムUCみたいな伏線回収すき

  11. より:

    コゲミンっていう名前すき

  12. より:

    コゲミンになった時のエレンはヒストリアに触れて未来を視る前だよね?

  13. より:

    ナレーションが1話冒頭の言葉なの仮面ライダービルド見たいだから普通に好き。(でも思ったらある意味拡大版なんよな(ビルドも戦争があるがあれ確かかなり区切りあったのに10以上20以下ぐらいだったからもはやビルド拡大版なんよ笑)

  14. より:

    とすると、ナレーション役の指定は作者さんだった可能性が高いですね。アルミン役の声優さんは「なんで自分?」と、当時は思ったでしょうけど。

  15. より:

    やっぱそうか、

コメントを残す