【ワンピース考察】【ワンピース ネタバレ予想】黒ひげとドラム王国の関係とは?(予想妄想)



大切なお知らせ ✨メンバーシップ募集始めました✨ ✨メンバーシップ登録のリンクはこちらです✨ …

source

「【ワンピース考察】【ワンピース ネタバレ予想】黒ひげとドラム王国の関係とは?(予想妄想)」への8件のフィードバック

  1. より:

    考古学者の黒ひげがラフテルについて知ってたら、何かしら桜に関わることを口にしそうですが、ラフテルが最終目標ではなさそうですね。

  2. より:

    コビーが海軍改革をするんじゃないかと 1:10

  3. より:

    ドラム王国を滅ぼした理由も結局わからず終い。。。

  4. より:

    面白いお話でした。ヒルルクが見た桜は、ワノ国の頭山、ないし藤山の桜だ、、という説も有りましたが、年代的にヒルルクがワノ国に上陸したのがカイドウ侵攻前、というのはちょっと無理がありますし、カイドウ侵攻後のワノ国でヒルルクのような人物がどの惨状を目にしたら、それこそ桜の美しさに心を奪われる様な余裕はなかったと思います。
    シレッとヒルルクがラフテルに着いちゃった説、あると思います。

  5. より:

    ヒルルクは昔の病気で生と死の狭間を漂っていたと思うんです。
    夢と現実の狭間。その狭間の世界で見たのが桜だった。
    人の死に際に思う事って、あれを見とけばよかったなとか、ああなってこうしておけばよかったとかある意味、願望や夢。
    ワンピースの世界はその生死の狭間の願いや夢は叶うんじゃないかなって。
    その生死の死に際の願いが悪魔の実になるとか。
    その願って夢見る世界がラフテルで亡くなった後に行けるのが黄泉の国。
    ラフテルに行くには自分の持っている夢と寝る時に見る夢を一致させひとつに合わせて行ける島。ひとつなぎの夢。
    黒ヒゲは寝れないから行けない。夢はあっても夢を見れないのでラフテルには行けない。
    ドラム王国には寝れるようにしてほしくて行ったのではないでしょうか。
    それは不可能だと言われたか知って国ごと滅ぼした。
    ロジャーの台詞も冒頭に
    「死に際に放った言葉が」と死に際を入れて、その言葉通りにワンピースを探す大海賊時代になっるので人の死に際の言葉は現実になる。

  6. より:

    良い詰め方、良い組み立て方、良い結び方だと思います。最後の黒ひげと桜のタイトルで「え?そこに繋がるの?」と思いました。オチの内容の共感どうこうでなく展開力?演出が素晴らしかったです。普通に楽しかったです。

  7. より:

    1コメ。(人´▽`*)♪

  8. より:

    イチコメ☺️

コメントを残す