鉄の巨人とくまでわかる!? 人魚姫とジョイボーイの恋!? ワンピース 1067 最新話 ボニーが用済みの理由や、2体のロボが動く理由とは!? 伏線大盛り回!!「任務ヲ遂行スル…」 1068話予想も!【ワンピースまとめ】



【 ワンピース 最新話 1067 考察 】ネタバレ 注意 鉄の巨人とくまでわかる!? JOYBOYと人魚姫の恋!? ボニーが用済みの理由や、2 …

source

「鉄の巨人とくまでわかる!? 人魚姫とジョイボーイの恋!? ワンピース 1067 最新話 ボニーが用済みの理由や、2体のロボが動く理由とは!? 伏線大盛り回!!「任務ヲ遂行スル…」 1068話予想も!【ワンピースまとめ】」への30件のフィードバック

  1. より:

    ユデロンはベガパンク"正"のモデルか?

  2. より:

    考察して欲しい内容ってほどたいしたもんじゃないんのですが、最近ワンピース読み直してて気になった内容を一つ。
    796話でリク王とエリザベロー王の会話の中で、リク王が「あわよくば、天災をも払い除ける神のような王になれたら…」
    というセリフに対し、エリザベローが「危ねぇこと言うな」と焦っていましたが、これは王達の間で天災を操れる存在がいるという示唆なのでしょうか?(イム様の事?)そしてそれに触れることは良くないこと?
    でも、イム様の存在はきっと五老聖とか意外誰も知らない筈ですよね?
    考えすぎかもしれませんが、ユデロンさんどう思います?

  3. より:

    フランキーとチョッパーがここで強化されるとして、
    ウソップとブルックは、エルバフですかね?
    ブルックは、巨人族の護衛をしていたのかなぁ?

  4. より:

    なんでこのベガパンクの被りもの持ってるの?

  5. より:

    ゴーレムとユダヤこっちが元ネタだろうけど世代的にドラクエじゃないかとも思いました

  6. より:

    1058話の語呂合わせ「トルーパー」というのはどうでしょう?
    「騎兵」という意味らしく、一番有名なのはスターウォーズの『ストームトルーパー』かなと。ロブ・ルッチ撃退に機械の兵隊たちが出撃する!?とかどうでしょう

  7. より:

    なるほど、”失神”に着眼すると

    扉絵「どちら様でしたっけ!?」→記憶喪失

    ボニー→シュガー(ホビホビ)

    サイボーグくま→おもちゃの兵隊さん(キュロス)

  8. より:

    ヘッドといえば、頭。頭と言えばかしら。頭文字、おかしら→おだけ取り、エッグの卵→玉→お+玉=お玉おは、あにも似てるし。あ玉→頭。お玉が関連してそうなんだよな。
    珍しく回想動画の方がテンション高かったな。

  9. より:

    そうか、そうかいうことか神回しか存在しないんだ

  10. より:

    桃、別のチャンネル、御老成っ(≧∀≦)

  11. より:

    ボニーの失神とくまが走り出すこと、この関連をサラッと考えたところは本当にすごいと思いました。

  12. より:

    ベガパンクのモデルがアインシュタインとして、原子力や量子力学が動力源と繋がるんですかね。 
    また、これまでの物語が鏡合わせのように展開しているという、ある意味で相対性理論を暗示してるとか…。

  13. より:

    動力
    雷の力と黄金ではないでしょうか。
    エネルは、自分の有り余った力を伝達出来る物質こそ黄金だと断言しており
    今の世界に、シャンドラのような黄金は存在しない。

  14. より:

    さすがです。ゴーレム間違いないラピュタですねえ。
    アインシュタインはユダヤ人ですものね。語ったこともGAFAMですよね。
    電波が熊までどおして届いたんでしょう距離は大丈夫でしょうか。ベガパンクも出ていくならどうするのか。
    これは人工衛星が出てきそう?1071話天体とかどうでしょう。

  15. より:

    鉄の巨人についてですが…

    ▼以下に私なりの考察を書き示しておきます。一部ネタバレも含みますのでご注意を。
    「鉄の巨人がレッドラインをよじ登った」というのはフランキーの予想であって真実とは限らない。
    本編中では「どこから現れ何をしようとしたのか誰にもわからない」とあるだけなのでミスリードされている可能性がある。
    例えば、800年前から「トキトキの実の能力」で飛ばされて来た、と考えれば突然出現しても不思議ではない。
    例えば、800年前の戦争に決着を付けるために「どうしても倒せない敵」イムを鉄の巨人と共に一時的に未来に飛ばして
    「かりそめの平和」を手に入れていたとしたら。それはまるで「現在では処理しきれない放射性物質」を
    未来の負の遺産として地下に埋めて「先送り」にする行為にも似ているのではないだろうか?
    ちなみに鉄の巨人はイムを一時的に捕まえていたが、マリージョアで逃がしてしまい、燃料が切れた、と考えています。
    200年前にマリージョアに入り込んだイムは五老星を支配下に置き、問題のある土地をルルシアのように消していったと
    考察します。ビットランド近辺に闘魚が住み着いたのも200年前。消された島の近くからやむを得ず逃げて来た、と考えられます。
    同様にトリノ王国の「マスケレドモ・ゴアユー鳥」も現在のゴア王国に棲んでいたのを追い出された可能性があります。
    ゴア王国がきれいな円形をしているのもルルシアのような攻撃を受けた跡地をそのまま利用したものと思われます。

    等と勝手な予想を展開してみました。

  16. より:

    as a jewish myself, I like your allegorical interpretation between golem and the iron giant!! There's 2 meaning of Golem, from the psalm it means "my light form", "raw" material, connoting the unfinished human being before G-d's eyes, Second it means something incomplete or unfinished, like an embryo. Maybe Joyboy created the iron giant to mimic himself, and the purpose was to protect the fishmen becasue of that "unfinished" promise.

    Rabbi Judah Loew's story is one of the golem's classic narrative. He creates a golem to defend the Jewish community from anti-Semitic attacks. But eventually, the golem grows fearsome and violent, and Rabbi Loew is forced to destroy it BUT legend tells that the golem remains in the attic of the Altneushul in Prague, ready to be reactivated if needed.

  17. より:

    そろそろサンジ活躍してほしいなあ

  18. より:

    1068話だったら
    デリバー(配達)
    でベガパンクを連れてくってのできますね❗️

  19. より:

    ユデロンちゃんつまりさ
    モモの助が食べた人造悪魔の実は
    カイドウ同様近いうちに人獣型もみれるかもしれないってことだよね?
    失敗作の意味がピンクだったってことがわかったけど、カイドウの血統因子からつくられてるから少なからずあり得ると思うんだよね!
    無理があるかな笑

  20. より:

    動力で関係で電気や火でゴロゴロやメラメラを連想できるけど、プロメテウスやゼウスを生み出したソルソルもすごいな。

  21. より:

    数年前あったねぇ、ピラミッドのお宝が1枚壁の向こうにあったってこと

  22. より:

    なんでもかんでも語呂合わせしてるけど、尾田先生、そこまで語呂に執着してないと思うよ。

  23. より:

    既出かもしれませんが、くまの横顔がアーノルド・シュワルツェネッガーに似てて、ターミネーターとの関係はあるんでしょうか。

  24. より:

    たぶん色んな人が言ってると思いますが「パンクレコード」は「アカシックレコード」から来ていますよね。
    アカシックレコードは"過去未来すべての情報が記憶されている場所"でよく図書館とかに例えられています。

  25. より:

    サテライト達が記憶を共有するくだりで共有を拒んでいて、裏切ってるやついたら面白いなあと思ってます!

  26. より:

    いつもお疲れ様ですm(__)m

    今回の話と全然関係が無くて恐縮ですが、考察のリクエストですm(__)m

    太陽(ニカ)と帽子(麦わら)について、ユデロンさんの考察をお聞きしたいです
    ルフィと麦わら帽子、エース(メラメラの実)とオーズJr.の編み傘、そこからイム様と氷漬けの巨大な麦わら帽子を読み解けないでしょうか?

    お時間ある時で構いませんので、よろしくお願いしますm(__)m

  27. より:

    アカシックレコード!
    初代ノミノミの実の能力者が居たとするなら、ベガパンク探しに行きたいだろうなー
    なんなら頭がデカすぎて、島になってそうw

  28. より:

    やっぱユデロンさんパネー!!

  29. より:

    最近のワンピース難しすぎてまた離れる人でてくるな

  30. より:

    くまがルフィたちの船を守ったのも900年後のピースとして必要だったからかもしれませんね。

    そしてすでにくまにもベガパンクの脳orエッグヘッドに格納されているくま自身の脳が共有されており、娘が危険に晒される可能性を察知し動き出したのかもしれません。

    そういえばベガパンクの話を聞かず楽しそうに飛んでいるルフィとチョッパーの描写が気になりました。

コメントを残す