【ワンピース考察】【第1065話】ベガパンクのまさかの弱点がヤバすぎた。【ワンピース考察】



ユイの研究室へようこそ ワンピース ONE PIECE 考察を毎日配信しています! ぜひ高評価&チャンネル登録よろしくお願いし …

source

「【ワンピース考察】【第1065話】ベガパンクのまさかの弱点がヤバすぎた。【ワンピース考察】」への17件のフィードバック

  1. より:

    ヨークは血糖値スパイクを起こしてそうw

  2. より:

    「俺はいつも言っていたはずだぞ小林。大事なものには予備が必要だと」

  3. より:

    ソルソルのゼウスみたいなのと思ってた
    切り離された魂だけど、本体とは全く別の意思
    本人の一面のみを特徴
    物に宿る
    悪魔の実の能力は作れる

  4. より:

    フランキーと最後に関係を持つ気がする

  5. より:

    クマの感情たちじゃないかな?

  6. より:

    リリスは悪巧みでアトラスはストレス発散かと思いました( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )

  7. より:

    ムーンショットみたいですね

  8. より:

    ベカパンクがすべてをこなす事ができます。欲求を分ける事で作業効率を上げているだけだと思います。今、ベカパンクはなにを研究しているかが気になります。後、ベカパンクが死んだら6人は機能するかがポイントだと思います。

  9. より:

    アトラスの暴れるのが仕事と言うのは、ストレスや破壊衝動の解消という側面を満たすと同時に、発明品の耐久テストや古く不要になった発明品を破壊して空間とエネルギーの無駄を無くすためでは?
    リリスが犯罪的行為を行いつつも研究費確保をしてたように、役割は精神活動としての分担だけじゃなく、ベガパンクの活動の上での機能も果たしてるのでは?

  10. より:

    七つの大罪を切り離したお父様みたいですね

  11. より:

    とりあえずナミさんのお尻にぐっときた
    (๑´ڡ`๑)

  12. より:

    閃くのが創で情報を分析して考えるのが知で、1と2・3と4が補完関係にあって、5と6は運動する事と生理現象なので補完関係にあります。
    個体ではなく群体として生活機能を統合して、自律的な思考能力もある程度与えられているので、本当に企業統治的な形態を群として個にしています。
    ベガパンクとしては合理的に研究をつづける為に無駄なく補完できる仕組みを考えて、本体についてはベガパンクとしての記憶のバックアップだけをしている可能性もあります。
    ここでエッグヘッド編最初に出て来たサメが「欲」を制御できなかったのを考えれば、6体の群体による人間としての欲求の管理をする事は、非常に合理的でもあるのです。

  13. より:

    4:25 この分け方と猫の喋り方を見る限り「プラス」に分けられている猫は男性型、「マイナス」に分けられている猫は女性型、という感じに分けられているんだと思います。

  14. より:

    恐らくステラと言う本体は既に実体がなく、精神体か思考概念として存在して、6体のサテライトは思考が繋がっているが、単独でも行動できると思います。
    但し生物的な欲求などを分担しているので、一人でもかければいずれは機能不全に陥るはずで、ステラは最終的に器を作っていると思います。
    だからCP0は6人のベガパンクと本体を消すと言っていたと思います。

  15. より:

    仮に本当だとしたらベガパンク本人はこの事を知っているのか??

  16. より:

    逆にサテライト全部始末したら分離させた全ての物が本体に戻って制御不能になるんじゃないか??

    天才の欲や衝動が全て解放された状態で本体に戻ったらそれはもはやサイコパスだろ!

  17. より:

    アトラスは運動担当じゃない?

コメントを残す