【ワンピース考察】【ワンピース最新話】シャンクスのある一コマに鳥肌!99%サボ濡れ衣なのに謎満載な件【第1054話考察】



ワンピース最終章開幕!!情報過多!!!! ジャンプの内容を含みますので見てない方はご注意ください。 ▽サボコブラ動画 …

source

「【ワンピース考察】【ワンピース最新話】シャンクスのある一コマに鳥肌!99%サボ濡れ衣なのに謎満載な件【第1054話考察】」への23件のフィードバック

  1. より:

    ワンピース厨の考察も楽しいんですがサボとシャンクスの遭遇ではあのセリフを言わせてほしい(アニメでね)
    『何をする気だサボ!』  『そこをどいてろシャンクス!』

  2. より:

    子供のルフィに話してたのはどちらかというと麦わら帽子に関する思い出(大事な人に貰った程度の話)と思います。そのほうが麦わら帽子により大切さが生まれるかと

  3. より:

    ワンピースをルフィもシャンクスも狙ってお互い最後に奪い合うようにミスリードされてる気がする、実際ルフィはあまりワンピースに興味がない気がして、ワンピースを手に入れる=海賊王、ルフィの思う海賊王=世界の海(?)で最も自由な人間なはずで、ワンピースを手に入れればそれが皆に認められるからワンピースを目指している“だけ”でワンピースを使って何かをする意思がない気がする。麦わら帽子を返すと共にワンピースもシャンクスに渡してもなんら変に感じないし
    ルフィの夢はエースやサボが聞いて驚くような事で決して海賊王になる事ではない気がする、夢を叶えるために海賊王である必要があるだけ
    ルフィは世界の全員と宴がしたいだけなのでは?笑
    長くなってすみません

  4. より:

    緑牛の発言は結構支離滅裂な部分があるんで、偽悪的な「嘘吐き」&「軽薄」なキャラだと思うけどね。…だから海軍裏切るんじゃない?とも思う。多分、サボと緑牛&藤虎は通じてるじゃないかな。じゃないと、世界会議の話が色々辻褄が合わん。

  5. より:

    クマの能力でビビは和の国に飛ばされてる

  6. より:

    シャンクスに死亡フラグが立ったと思うのは私だけでしょうか。なぜなら、ワンピースをとるのはルフィであって、シャンクスではないからです。したがって、シャンクスは誰かにやられて、必ずワンピースをとり損ねるはずです。
    シャンクスよ。とりに行ってはいけない。やられるぞ~

  7. より:

    スモーカー大将フラグ来たな

  8. より:

    緑牛の発言ですが、ワノクニや他の非加盟国は世界政府からそのように見られてるという事実を辛辣に語ってるんだと思いたい
    ムカつくよなぁ!みたいに語ってる緑牛

  9. より:

    Sore Omaedayoも拾ってあげてください

  10. より:

    緑牛をプルトンで撃退するなんて流れにならないですかね?

  11. より:

    ボンクレーが脱獄して革命軍に合流

    コブラに扮して殺害を装う

    政府から暗殺されそうになっていたコブラ、ビビを救出

    かなあ

  12. より:

    ネフェルタリ家の旗は、白黒反転での反逆と思われます。

  13. より:

    サボ(とビビ)がマリージョアに囚われてるパターン有り得そう…

    ていうのもルフィが何事もなくマリージョアに行くとは思えない。エース救出みたいな感じで、囚われたもう一人の兄を助け出すっていう分かりやすい目的だったら合点がいく気がする。

    それで革命軍やら世界政府やらが絡んで、めちゃくちゃでかい戦争になるとか!

  14. より:

    ロギア系で実体があるのって初めてじゃないっけ?
    スナスナは粒だし、マグマグは流体だし、基本的に気体や現象が多いロギア系では特殊に見える

  15. より:

    ワンピースを奪いに行くと似たようなセリフを言ったのは2人いるんですよね。

    シャンクスと黒ひげの2人。
    シャンクスはワンピースとはっきり言いましたが、ずっと何を奪いに行くか疑問だったのが黒ひげのセリフの方でした。

    シャンクスと黒ひげの奪いたいものは同じじゃないかなと思います。

  16. より:

    余命僅かなコブラ自身がサボに殺害を依頼してビビも革命軍と一緒に逃亡かなって思ってたけど、読んでて気が付かなかったアラバスタの国旗がクーデターを起こしている国に掲げられていることに矛盾が出てきますね。

  17. より:

    シャンクスの意図がわかりました。
    ひとつなぎの大秘宝をロジャー達は手に入れられなかったんじゃないでしょうか。
    だからみんな笑ったのではと。
    ジョイボーイは800年後にニカが覚醒しないとワンピースを手に入れられない事を手紙で残していた。

    その結末を知ったシャンクスは、思いを遂げられなかった事をロジャーから聞いて涙した。

    ロジャーから意志を受け継いだシャンクスは、ニカの実を手に入れ、覚醒出来る人に食べさせようとしていた(もしくはニカの実が選ぶ人を待っていた)
    ルフィが食べた事で、運命を知ったシャンクスは、ロジャーの意志の帽子をルフィに託し、覚醒させるまで見守っていて、政府にも掛け合い手を引いていた。

    戦争を助けにきたり、今回ワノ国に来ていたのは、ルフィが先に行けるように、何かあった場合は止めに入れるようにするため。

    「奪りにいく」発言から、シャンクスはまだメンバーにも話していない事があって、今回ベックが少し驚いた顔をしていたのはそういう事。

    ニカが鍵を握っているのは確かですね。

  18. より:

    個人的には殺してたら面白い

  19. より:

    なるほど、生命の源である海だから、海海の実も命を生み出す・操れる能力ってことか。

  20. より:

    モリモリの実(ヒトヒトの実モデル森の神)……

  21. より:

    やっぱりカミキさんの考察・解説が一番わかりやすくて好きです

  22. より:

    いつも楽しく観てます。
    考察や話を、ちゃんと聞きたいのに
    バックで流れるBGMがうるさすぎ!!
    BGM必要??
    カミキさんの話だけでじゅうぶんです。
    音楽ナシでお願いします。

  23. より:

    ズシズシの実ってよく考えたら自然系じゃないですか?重力は自然現象ですし。おすし。

コメントを残す