【ワンピース考察】モモの助が開国しない理由は◯○が原因!?【ワンピース考察】



ユイの研究室へようこそ ワンピース ONE PIECE 考察を毎日配信しています! ぜひ高評価&チャンネル登録よろしくお願いし …

source

「【ワンピース考察】モモの助が開国しない理由は◯○が原因!?【ワンピース考察】」への24件のフィードバック

  1. より:

    真ん中が花の都で
    開花するように開いて
    巨大な国になったりして

  2. より:

    鬼ヶ島
    ピーカーの実の前任が作ったとしたら
    納得できる_(:3」∠)_
    和の国なら昔に鬼いても不思議でないし

  3. より:

    もしかして…鬼ヶ島の頭蓋骨はデイダラボッチだったり…⁉︎

  4. より:

    イシイシの実の状態でなくなったから巨大な頭蓋骨があるだけだろ。

  5. より:

    ゴッドバレーがアブサロムのスケスケの実で消されたと言う説がありますが、能力者が亡くなると効果が切れるはずなのでそれはおかしいです。
    この説の場合はズニーシャが800年以上生きているのが確実なので、能力によって実現された可能性もあってズニーシャが、何らかの動物の「覚醒者」である可能性もあります。
    倭の国の開国と言うのはフラットアースなどのマッドフラットがモデルで、ワンピースの物語自体がIスラエルや朝鮮半島系の悪質な歴史捏造にリンクしています。
    倭の国自体が高い位置にあるのを支えているのが何なのかと言うのがこの話の肝ですね。

  6. より:

    結局キジと犬は誰だったんだ

  7. より:

    グラグラの実は?

  8. より:

    つまらん漫画

  9. より:

    ヒルルクの桜も咲いてるのか?

  10. より:

    モモの助が象主にまだ開国はしない、と言っていたから多分、象主も開国に関わってるのかもですね。
    開国がかなりヤバい代物なら象主の罪にも繋がりそうですし、今まで鎖国した理由も納得がいきますし。

  11. より:

    ルフィのギア5の戦いぶりを見ると、漫画表現のように川や山を押して動かしたりもできそう。かつてのジョイボーイであるヒトヒトの実 幻獣種モデル:ニカにも地形を動かす力もありそう。

  12. より:

    どくろは国引き伝説のオーズの先祖説。
    モリアのオーズは確かにでかいけど、国を引ける大きさはとは思えない。

  13. より:

    「カームベルト」もグラグラの実とドラゴンみてぇな風を操る覚醒能力者同士よる風のない磁気変化
    あと先代の古代兵器ポセイドンよる海王類にここで待機だ!だけってコト!?

  14. より:

    今日もユイさん可愛い"(∩>ω<∩)"

  15. より:

    これだけの言葉をかまずに言えるユイさんはほんとうに凄いな!

  16. より:

    ヒエヒエの実ならワノ国に乗り込めるから、クザンが政府側じゃなくなっててよかった〜〜

  17. より:

    ずれてるんだ与那~

  18. より:

    この考察を聞いて可能性はあるがふと違う案が思い浮かんだ!
    あの頭蓋骨は国引きをした古代巨人族オーズ関連の物で、元々大陸だった部分を現代のワノ国の所へ持ってきたのではないか?だからこそ天月トキはその地に残った為ワノ国を目指していた!そして現世界政府(当時の敵)から守る為に攻めにくい場所へ移動したのでは?それを先導したのが光月家!イメージとしてはかつて共産党の脅威から逃げて台湾を作ったみたいに…
    そして国の守り神としての祭ったのが鬼が島なのでは?この可能性どうなんだろう?

  19. より:

    鍵を握るのはバギー?
    バラバラの実の覚醒の影響?

    この世界はすべてウソ。デタラメ。デタラメだらけだって、目を塞いでいたら何も見えなくなっちゃうよ。嘘。ゾウ。雷ぞう。Lieゾウ。Lie=ウソ。雷ぞうがいないって嘘ついた。ウソップ。ウソつきノーランドは正直者。ロジャーはうそつき。侍は腹減ってても減ってないと嘘つく。おでんも日誌で嘘ついた。みんな泣いた。大泣き。大笑いしたはウソ。ワンピースは涙ありきの漫画。大人が泣ける漫画やから人気出た。

  20. より:

    だとすると、なんの能力の覚醒者が??

  21. より:

    初めてキット達と会ったシャボンディ諸島でキットが「お前の能力が一番変」と言った言葉は覚醒のことをしてしていたんですかね?

  22. より:

    なるほど~日本設定だしダイダラボッチか~

  23. より:

    1番

  24. より:

    いち

コメントを残す