【ワンピース考察】【ワンピース】本当の意味が隠されている!ラフテルとワーテルの関係は…【妙すぎる用語7選】



よくよく考えるとこのワンピース用語実は何か本当の意味が隠されてるんじゃないの?と思ったことはありませんか?

source

「【ワンピース考察】【ワンピース】本当の意味が隠されている!ラフテルとワーテルの関係は…【妙すぎる用語7選】」への27件のフィードバック

  1. より:

    X・ドレークが元ネタと同じ役職(海賊なのに海軍)だってのは界隈では有名ですかね?
    ドレーク海峡の元ネタとなった英海軍所属ドレーク提督は、私掠船の艦隊司令として有名です。
    このドレーク海峡ってのも船乗りの間ではかなり話題になるところでして、地球上で最も天候が厳しい海峡とされています。それこそ、ワンピースのグランドラインみたいなとんでもない場所。同じくらいやばい場所となると、真冬のベーリング海ですかね。カニ漁で有名なやつ。

    考えてみたら、船乗りの間で有名である間宮海峡だとかベーリング海ってのはネタとしてまだ出てこないな。
    日本にいた海賊団とかもネタとして全然出てこないし。

  2. より:

    ワーテルロー(英: watarloo)は敗北を意味します
    なぜローの名前が敗北まみれなのかずっと気になってます

  3. より:

    エッド・ウォーの海戦といえば、高校の日本史のテストでミッド・ウェー海戦のところ間違ってこっち書いちゃったなあ…

  4. より:

    ちなみにですが、トラファルガー・ワーテルローはトラファルガーの海戦とワーテルローの戦いから取ってると考えられ、2つともナポレオンの敗戦となっている戦い。

  5. より:

    フェアリーヴァースは妖精っているかいないかわからないことから限りない大地があるかないのかわからないものとかそういう意味かなって思ってました!
    ラウールっていう男性名はウルフから由来する名前らしいです。ラウルフっていうのは人物でなんかしら関係してる可能性があると思ってます。聞き馴染みのあるテキーラとウルフをくっつける事で区切りを誘導してる気がする

  6. より:

    マリージョアはマリー=アントワネット=ジョゼフ=ジャンヌをもじったのかと思ってました笑
    テンプル騎士団を葬ったのも、マリーアントワネットもフランスの王家なのでイム様もフランス=仏(イム)なのかなーと。。。

  7. より:

    バルトロメオってバルトロメウ・ディアスからだとおもってた

  8. より:

    尾田っち「D・ローの発音が気に食わなかっただけ」

  9. より:

    テキーラウルフについて、世界政府(天竜人)の最終的な目的はわかりませんが、アレを作る公的な名目としては「一大公共事業」というのがあるのかな、と
    ほぼ奴隷みたいなモノですが、一応「労働者」 まあプロレタリアートなので賃金は発生しているのかな?謎ですが、つまり、非加盟国の国民や犯罪者が「世界政府に楯突こう」と思わせないための意味のない労働なのでは?というのが今のところの天竜人視点の僕の考えです、
    島と島を繋ぐ公共事業という世間体で、実際は果てのない労働を移動しながらさせることで「そこ」に縛りつけるのが目的、実際にそれは「国」として彼らの支柱になっており、周りは海で逃げ場もない、自由もない
    疑問なのが「非加盟国の国民」をそこに送る権限がなぜ世界政府にあるのかってところなんですけど、まあ、権力ってのはそういうもんなんですかね

  10. より:

    母な〜る大地〜よ♪

  11. より:

    麦ストのグッズで、ワーテルのスペルWaterだった気が、水かって思ったので。

  12. より:

    ジョアのGEOISEのIをLの小文字lに変換し並び替えて、LEGO(レゴ)ラテン語「組み立てる」に複数形ESとマリーで聖母→イム様⁈の世界を組み立てる場所になりそう。

  13. より:

    やり直しと言うと、全てやり直しだ‼️と言っていたゼファーが気になる‼️

  14. より:

    バレットの故郷の島も、戦争の終わらない島でしたしね‼️

  15. より:

    エッドウォーは江戸戦争だと思ってました・・・(´;ω;`)
    尾田先生お酒好きですよね!
    ルシアン、ギムレット、ジンソニック、テキーラとか!お酒の名前シリーズもっと出してくれると俺得なんでいつ来るかと期待して待っちゃいます♪笑

  16. より:

    マジでドロピザさんとコラボして!

  17. より:

    ローってまだ小さい時に親から教えてもらった筈なのにちゃんと隠すべき事だって分かってるのすごい…

  18. より:

    ワーテルは「笑っている」と思ってました。

    フェアリーの語源にはラテン語で魅惑すると虜にする等の意味もありますから、エネルが虜になってるという意味でも使ってそうですね。

  19. より:

    ドフラミンゴっていう名前がやっぱり気になります

    あんまりヨーロッパでこんな音ないと思うので

  20. より:

    フェアリーですが、fairyなら妖精ですけどfairlyなら「かなり」という意味の副詞なりますよ。かなりヴァースって言うと変な感じするかもしれませんが、限りない大地という意味を表せないわけではないと思いますよ

  21. より:

    ワーテルはwaterだと思ってました

  22. より:

    わたしの日本語が下手ですから、申し訳ない
    妖精の要素はやはり、ケルト神話が多く出ていた
    ケルト神話によって マイリージャ族(ミレー族)はトゥアハ・デ・ダナーンを破り、首都のタラを占領し、自分達の首都とした
    天竜人はDの一族を破りの対比だと思います

  23. より:

    フェアリーバースのフェアリーはフェアリーテイル(おとぎ話)から来てるのでは?

  24. より:

    よくメールで使われる「Re:」は繰り返す、という意味ではありません。
    「〜の件」「〜に関して」という意味です。
    その上でカミキさんの考察に肉づけると、
    『Re: ヴァース・マウンテン → 月に深く関わる山』
    とならないでしょうか。

    追記
    またフェアリーヴァースですが、fairy(妖精)ではなくfairly(正しい)という意味合いには取れないでしょうか?
    そうなると『月=正しい大地』『レッドライン=出来損ないの大地』という対比になります。

  25. より:

    ワーテル=War Taleなら空白の百年の間にあったであろう戦争の話とか?
    忌み名と言われているのも空白の百年に関することと説明がつくし、ワーテルのつく一族は代々その戦争の話を受け継いできていたけど、ローは珀鉛病のせいもあって知らないとか?

  26. より:

    リヴァースマウンテンは、まずそのままのreverseの意味で、裏の、反対の、と訳して考察すべきです。
    "何"の裏、反対なのか。
    位置を表す言葉は、必ず基準となる場所があり、その場所から見た位置を指します。
    リヴァースマウンテンは、地理的にはマリージョアの真裏です。なのでリヴァースマウンテンの名付けは、マリージョア基準なのではないか、とうかがえるわけです。
    マリージョアの人たちから見たreverseだということです。

  27. より:

    確かに限りない大地のフェアリーってなんだと思ったけれど、羽のある人々が暮らしていたから妖精なのではないでしょうか。
    ただ別の妖精の住む神の地もあるかもしれないですね。

コメントを残す