【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ】初登場時から性格が大きく変わったキャラたち

「【ジョジョの奇妙な冒険考察】【ジョジョ】初登場時から性格が大きく変わったキャラたち」への29件のフィードバック

  1. より:

    裏設定でサンドマンは途中から大統領が並行世界から連れてきた。そうだから悪役になったのも説明がつく。
    (悲しいけど…)

  2. より:

    お遊びDIOと哲学DIOで分かれていますね

  3. より:

    花京院のマリオネットはDIOに操られているという作者からの暗示かもしれませんな

  4. より:

    6部ディオは、プッチのフィルターを通して見たディオだから、プッチの理想に近い姿なっているだけ。もしくは、ディオは人を魅了する術に長けていたから、プッチを洗脳していたかだと思う!

  5. より:

    肉の芽の影響で変化したキャラはわかるし、表と裏で説明できるキャラもわかる、ディオは吸血鬼になったことによる優越感とか成功体験とか精神的成長ということで納得できる。
    ただ、ブチャラティだけはどんな理屈を考えても、違和感ありすぎっ!

  6. より:

    1:25 まあ、肉の芽がなくなって憎めないやつになったので良しとしましょう。(ドヤァ)

  7. より:

    ジョニーのお父さんも何があったか想像出来ないレベルで人が変わったよね

  8. より:

    ジャイロたちと戦ったサンドマンって基本世界のサンドマン?それとも大統領が連れてきた平行世界のサンドマン?どっちだっけ?公式では出てるっけ?

  9. より:

    別に性格が変わった訳じゃないけど大統領は序盤と終盤で印象違う

  10. より:

    ハイDIOはジョセフの血を吸う事でジョセフの人格が入ったのかな?w

  11. より:

    3部DIOもポルポル説得する時とか知性を感じるし6部と繋がるところがなくも無いんだが……
    まあ3部はクライマックスで興奮して豹変するキャラ多すぎだからなあ。荒木先生もそういう時期だったのかもしれん

  12. より:

    ジョリミさんも大分解説お上手になりました。最初の頃は棒読みでしたよ。

  13. より:

    アナスイについては「同性愛がマズいから男性キャラに」ではなく「男性キャラに変えてジョリーンにプロポーズする事にしよう」という流れだと思ってます。

  14. より:

    サンドマンの変貌は目的や現実的な状況を考えたら分かる気もする。
    サンドマン→サウンドマンはえー?って思う人が多いかも知れないけど個人的には鳥肌もんだった。

  15. より:

    ブチャラティの初登場時の『舐めて嘘の味が分かる』っていう変態的なキャラは本当に後では全くその面影も見えない。
    この特技があればトーキングヘッドに取り憑かれたナランチャの汗を舐めれば、ナランチャの嘘も見抜けたんだろうか

  16. より:

    ブチャラティ初登場時には、あの髪型でいきなりジョルノの汗を舐めた〜!
    変なヤツと思ったのに、いつのまにかまさかこれほど心奪われるなんて。
    荒木先生にまんまとやられたって感じ

  17. より:

    長期連載だから当たり前かもしれないけど荒木先生の画風もかなり変化したと思う

  18. より:

    12:23
    そりゃあ….憲助は多重人格のラスボス
    のもう一方の人格だからじゃあないk..
    憲助「やかましいッ!!このカミソリは
    テメェのケツの穴にツッコんでやるッ!!」

  19. より:

    「Over Heaven」の肉の芽を埋め込むとDioの柔順な配下になるがスタンドのパワーは弱体化する。エンヤ婆は正気を保たせるために止む無く埋め込んだという解釈はさすがと思った。

  20. より:

    サンドマンは完全に味方役として描かれていたから、襲ってきたときも、え?君が敵になるってどういうこと?ってなったなあ 大統領も初登場時はだらしない体型のボンボンみたいに描かれていたけど、後半は美化されすぎて同一人物とは思えないぐらい

  21. より:

    スピードワゴン入ってると思ったのに

  22. より:

    第三部のアブドゥル…と思ったけど、彼は終始熱くとても頼りになる強いキャラだった…ッ!!

    そして今日もジョリミちゃんかわいいねェ~。これからも楽しみにしています!

  23. より:

    5:22これだったら笑うw

  24. より:

    花京院は実は厨二病だった事に花京院の魂を賭ける…

  25. より:

    初登場時と変わったキャラなら
    スタープラチナだと思う
    第三部の最初、牢屋でアブドゥルと対峙したスタープラチナは
    眉毛があった
    第四部では承太郎の服装に合わせるように白っぽい感じに
    第六部では
    三部の頃のように筋骨隆々体型ではなく痩せた印象だった

    第四部

  26. より:

    ポルナレフは5部になった時も性格変わってるよね
    3部の方も好きだけど、5部のクールで聡明なポルナレフがカッコよくて好き

  27. より:

    第一部からリアルタイムで見てた感じとしては、荒木先生も2部までは大体自分の構想通りに書いてたのが(3部からスタンドが登場して)看板作品になるに伴い、後付けやライブ感がどんどん組み入れられた印象がありましたね。

    実際3部と4部は省略しても本筋に影響がない『スタンドバトルの面白さありき』の話がやたら多いし、エンヤ親子なんて早々に退場したけどホントは最後の決戦前に立ちはだかるような重要キャラじゃないかと思えるので、今更ですがその時々で編集部の意向が(設定変更含め)大きいように見えます。

  28. より:

    私も女性のアナスィを見たかった‼️
    確か2011年かそのくらいの時にアメリカ自身も同性愛に理解を深めるんじゃなかったかな✨

  29. より:

    ぶっちゃけ性格が変わったのは、作者の初期構想が固まってなかったり、ただの後付けやろ。
    それにしてもジョジョリオンに関しては酷すぎる、シリーズ最低と言われても仕方ないレベル。

コメントを残す