【ワンピース考察】【シャンクスの涙】ラフテルに必要な能力…壮大な謎を紐解くかもしれない「悪魔の実」が既に登場していた?!【オネガイシマス海賊団!!!コラボ】



まだまだ残るワンピースの謎… 実はその謎を解く鍵は「悪魔の実」だった?! そんな話をタカシさんとワイワイ喋りましたー!たのし …

source

「【ワンピース考察】【シャンクスの涙】ラフテルに必要な能力…壮大な謎を紐解くかもしれない「悪魔の実」が既に登場していた?!【オネガイシマス海賊団!!!コラボ】」への36件のフィードバック

  1. より:

    バラバラ
    スベスベは
    活躍しそうだもんな

  2. より:

    ロジャーがラフテル行った時バギー、バラバラの実とまだ出会ってなかったからその考察は無いかと笑笑

  3. より:

    まふ

  4. より:

    バラバラじゃなくてバギーに秘密があります。覇王色持ってます

  5. より:

    杓子は今でもやるよ

  6. より:

    ポーネグリフはおでんが跡から文字を彫っているので、光月家とかワノ国心得がある人なら、永遠削っていけば壊せるのでは、
    と思っています

  7. より:

    リトルガーデンからドラム行くまでのナミの看病でルフィサンジウソップのアホ3人が病気にかかったことないって言ってたけどバギーも病気ではなくなにかしらの要因があったんでしょうか?
    バギーも多分病気かかったことない側の人ですよねw

  8. より:

    ワンピース→パズルの1つのピース→パズルはバラバラ…とか?
    ポーネグリフ、悪魔の実、島….世界に点在してるものは結構ありますよね〜

  9. より:

    もう3時間くらい喋ってくれませんか?

  10. より:

    バラバラの覚醒はおもしろそうですね

  11. より:

    たかしさんいつも元気!笑
    スベスベもバリバリも覚醒してありそう!
    悪魔の実もそうですけど、今回クリマタクトにゼウスの魂が宿っていた感じがあったんですけど、コレって物が悪魔の実を食べた何かヒントに繋がるんじゃないかと思いました。
    クリマタクトゼウス?も悪魔の実を食べたらメチャクチャ強くなりそうじゃないですか?

  12. より:

    熱出てラフテル行けなかった時のバギーってこの時悪魔の実食べてた❓❓

  13. より:

    そう考えると
    光月家には海楼石で作った
    ノミ的な物があるんですかね?

  14. より:

    長文失礼します。最近気になったことがあるので聞いてください。
     悪魔の実の創られた経緯についてです。悪魔の実はゴムゴムやブキブキの様な<人間が作ったものの名前>やバラバラやスベスベみたいに<人間の言葉>がモデルになったものがあります。つまり人間の言葉と文化を理解する何者かが、悪魔の実の製作者だと考えられます。

     この辺りで悪魔の実を作れそうな存在として古代兵器の製作者とその時代の人物たちが第一候補として挙げられます。
    古代兵器の名前はギリシャ神話の神様が元になっていているのはご存じだと思いますが、ギリシャ神話上での悪魔の扱いはご存じですか?ギリシャ神話では悪魔とは<言葉が命を得たもの>と<守護者>ということになっています。

     まず注目すべきは前者で、<悪魔は言葉が命を得たもの>という部分です。暴論ですがギリシャ神話上の世界では<人間が作ったものの名前>や<人間の言葉>も悪魔に成り得るということです。
     次に<守護者>の部分ですが、この辺はワンピースの世界で重要なものを守るために作られたのでは?と考えています。なので悪魔の実を食べるということは<特殊な能力を得る+何かしらの守護者になる>というのが悪魔の実の効果効能なのではと思いました。

     僕の頭ではこの辺が限界なのですがワンピース本編の中でそれっぽい描写あるんですかね?毎回動画楽しみにしてます、これからも頑張ってください。

  15. より:

    もしポーネグリフが能力の覚醒に守られているのならば、海に落とせば壊せますね?
    それとも塩水でさえもはじくのかな?難しいですね、能力があると筋を通すのは難しいですね。

  16. より:

    尾田先生がバラバラはルフィにするか最初悩んだって話聞いたことある

  17. より:

    サイファーポールとかが年齢操作されててめちゃ昔の人とかでもビックリ(๑°⌓°๑)

  18. より:

    ユデロンさんともコラボして〜笑

  19. より:

    神木さんのコラボでイチバン好き〜!タカシさんサイコ〜!

  20. より:

    悪魔の実の力って、食べれば能力を得るのめちゃ簡単なのに、抜くことは出来ないんですかね?

  21. より:

    先代の能力者というか、鍵になる能力は実が先じゃなく元々能力者がいて、それを元に悪魔の実が作られたって思ってます!笑

  22. より:

    ワノクニは海外に出ることを禁止されててマネマネとバリバリの悪魔の実はどうやって手に入れたのかなって思いました‼️
    ワノクニに悪魔の実ができるのかカイドウが持ってきたのか。。。

    気になりました

  23. より:

    空白の100年に空島の歴史も入っていると思いますか?

  24. より:

    バラバラの実~シャンクスが泣いた理由のくだりが面白かったです!!

  25. より:

    確かにポーネグリフは保護されてる可能性ありますよねー
    傷つけれないのに、字は彫れてるし!

  26. より:

    悪魔の実が覚醒するのは覇王色の覇気を持ってる人しかできないと個人的には思ってます!

  27. より:

    確かにポーネグリフって、傷付かないのに文字を書けるのは単純におかしいよな。

  28. より:

    ごろうせい、実はみんな子供だ

  29. より:

    バラバラの実で最後のワンピースをはめて完成させるみたいな感じですかね

  30. より:

    ポーネグリフに傷はつけられないとされているけど、空島にあるやつに文字を掘ることができたおでんは何者!?!?

    壊したりはできないけど、掘ることはいけるのか…???

  31. より:

    プリンの話でふと思いました…
    ビッグマムはなんでプリンとサンジを結婚させようとしたんでしょうか!
    マムにとってプリンは特に重要な娘のはずです。
    神木さんの考察が聞きたいです!

  32. より:

    ビックマム海賊団はお菓子の能力者が多い中メモメモの実って不思議と思ってました!
    三つ目族に食べさせるためにビックマムがメモメモの実をとっておいてプリンに食べさせた??もしくは第3の目が開眼したときにメモメモの実が必要?!?!

    色々と広がりますねー!!

  33. より:

    悪魔の実は能力に目が行きがちですがそもそも「悪魔の実」というのは正式名称なんでしょうか?
    どこからやってきたものでなぜカナヅチになってしまうのでしょうか?
    尾田先生の事なのでしっかりした設定に基づいて決めてると思うんです。
    冷静に考えると悪魔の力を身につけ悪魔の力を覚醒させる。海がメインとなる世界で海に嫌われてしまう。
    本当は身に宿してはいけないものなのではないでしょうか?
    などと考えてしまいます。
    もしかしたら覚醒するのは悪魔に魂を売るような行為なのかもしれなくて
    ラフテルに着いた時に謎が明かされルフィーは悪魔の力を何かしらの方法で克服するような展開もあるかもしれない。

  34. より:

    ボニーも気絶したら能力リセットされるのかな?

  35. より:

    ポーネグリフは、傷つけることができないですけど、おでんなどワノ国の職人たちはなぜ、文字を傷つけて文字を刻めるんですかね!?
    どう思いますか?

  36. より:

    「バラバラ」は「ひとつなぎ」の逆?

コメントを残す